みなさんこんにちわ、夢を探す旅に出掛けているももちこです照れ

最近、携帯を握りしめたまま寝落ちしている日が続いていました。



でも、書きたいことはいっぱいあるのよぉ~っルンルン



さて、前回の話の続きですが、家を建てる土地を探す旅に出掛けたところまで載せました。



で今回はその続き…。

やる気になった私は、東西南北車を走らせてあちらこちらの不動産屋さんに飛び込みました車ダッシュ



でもね、私の条件のハードルがなんせ高い。

『ほどよく田舎で交通の便がよくて、買い物にも便利で、そこそこ大きい病院あるところがいいなぁ~ラブラブ


…そしたら、そんなところあるもんかぁーっ❗

ワシが住みたいわぁーっ❗ムキー

って、ことごとく断られました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



時には、ちょっと、その手の人(?)みたいなこわ~い顔した人に対応されて、門前払いみたいな時もあったなぁ~…ガーン

そりぁ、そんなとこあったら誰だって住みたいよねてへぺろ



でもね、アタシ、諦めなかったの。

なぜならアタシが欲しかったのは農地キラキラですからぁ、そんなにすぐに買えるわけないの知ってるもん。



みなさん、フツーの人は農地は買えないってご存じですか?

農地を購入するときは、農家の権利があるか(つまり、農家さんね)、その農地を管理する自治体が提示する条件がクリアできないと購入出来ません。



今から20年以上前は、今みたいにうちの田舎にきてちょうだいおいでみたいな制度はあんまりなくて、あったとしてもホントにド田舎で、ポツンと一軒家状態のところを紹介されたりしたんです。



…で、『農地が欲しいんですけど、どーしたらいいですか?』って、アポイントなしでいろんな場所の役所に行ったんです。



そしたら、担当者が怪訝そうな顔で、上から下まで私を見つめて『アナタ、農業出きるんですかぁ?えーってあやしまれて、ことごとく断られました。




そうなんです、農地ってそう簡単には買えないんですショボーン

政府が誰でも簡単に買わないように、保護してるんですよぉ~。

そりぁ、30歳ちょい手前で、農業の経験もなくて、ただ田舎に住みたいだけでは、簡単には許可を出してくれないわよね。



でもね、今、私がそんな高~い条件だったところに家を建てて、住むことが出来てるのはなぜかと言うと…。

最後まで夢を諦めなかったからキラキラキラキラキラキラ



その結果、手に入れましたマイホームラブラブ(小さいけど…)

我が家は、ほどよく田舎、駅から車で5分、高速まで10分、スーパーも自転車で10分以内、日当たりバッチリよOK



中学生の頃から夢見て、数十年の月日がかかりました笑い泣き

でとね、どんなに断られても、冷たくあしらわれても、信じてもらえなくても、絶対に諦めなかったから今がある‼️


これからも何かを始めたとき、いろんな不安にかられるかもしれない、挫折しそうになることがあるかもしれない…悲しい



でもね、諦めちゃったらZEROショボーンなのよ。

スタートすらなくなっちゃう。

だけど、諦めなければ必ずベクトルは未来を指してるから、歩むスピードが遅くても、例え歩幅が狭くても、歩みを止めなければ前に進んでるから。



だから、みなさんも、諦めずに夢に向かって歩いてね。

私もこれからもがんばるぞーっグー



…でもね、土地を買えたのはいいけど、もれなく農業しなくちゃいけないのよねアセアセ

だから、前回のblogで紹介したミカンオレンジをちよこっと栽培してるってわけなんです。




慣れない作業でしんどいときもあるけど、こんな青空が見れるなら、汗水流すのもいいよね~っOKウインク




…でも、思い切り日焼けしますけどね笑い泣き笑い泣き