アメブロのアップ、最近はYouTubeのお知らせが多い気がしてます💦


すいません💦🙏



今日は、何故にそうなる?いや、本人は悪気ないのよね!的な事をちょっと書かせて頂きます🙏



サロンに来られる方の大半は悩み事!



しかも色々な場面の人間関係!



そうよねー💦人間の永遠のテーマよねー💦



そしてこの数年多いのが、私も経験あるんですけど、これ↓↓↓↓↓


「誰々さんがあなたのこと、こんな風に言ってましたよー🤔」


ご本人の耳に入れてしまう!ってやつ!😑



お前、子供か?(笑)と思ってしまいます。

あるあるですよね。

多分、言ってる方は良かれと思って!あるいは何か納得出来なくて味方を増やしたくて!あるいはな~んにも考えてない!(笑)なんですよ(笑)


でも、それって言われたご本人にホントに必要なことなのだろうか?


私もよくありましたよー。

「あの人がそよ風さんの事、こんな風に言ってて💦もう酷くないですか?」って、まるで味方の様にこちらの耳に入れてくれるんですよ!


でも私にとってはまーーーったく必要の無い無意味なことなのです👍


だって、聞いて・・・・どうする?ワタシ😑(笑)



伝えてくれる方は悪気はないんだと思うのですよ!

でも、もし私が耳に入れる側の立場なら、ご本人の耳にはいれません!胸のうちにしまいます!それ、大人の当たり前の対応じゃないですか?



そんなご相談多いのですよ。



そよ風さんは思いました!



みーんな心が育ってないのねー💦と!



もし、あなたが耳に入れてあげよう!の側ならば・・・・

大きなお世話ですからほおっておいてあげてください。



もし、あなたが耳に入れられた側ならば・・・

あー、この人の心はまだ子供なのねー!と思って、少し距離を置いてあげてください。



こう言う未熟な人は、一人になって深く考える癖をつけなければ、ずーっと繰り返します!なので、助けると思って離れてあげてください!



と、そよ風さんはアドバイスするのであった🙇




人間関係って、ホントムズいよねー💦