少し間があきましたが、実は最近になってあるご供養をしていくことになり(まだ詳しくお伝え出来ないのですが、シェア出来るようになりましたら改めてお伝えしたいと思います)、旭川方面に行ってきました✨



旭川市と大雪の間くらいに上川町という小さな町がありまして、そこに鎮座されている地域のお寺さんが有ります。



そしてそこの住職はパパの修行仲間でして、パパが運転しながら突然思い出したと😮🌈



連絡もしないままに立ち寄らせて頂きました🥰



日蓮宗妙岩寺さん
突然なのに、とても丁寧に快く迎えてくださり🥰お上人のお人柄が感じられました🥰




本堂も何ていうか、清々しい🌸



そして、お忙しい中を私とパパの話をシッカリお聞きくださり

もうさあ😭こんなに性質の良いお坊さんはなかなかいなーい😭💖


とても居心地が良かったです🌈🥰



外に出ると...


今回皆様にご紹介したい供養塔があります!



こちらの妙岩寺さんに道路から入ってすぐ横の少し高い所にこれ!




石の階段の上にある石碑🙏




これ、萬霊供養塔って言います。



アップにすると階段の先の石碑はこれです。
この萬霊供養塔って、例えばそこの地域で事故にあったり、非業のシを遂げたり、動物も含めて弔ってもらえないあらゆる全ての霊を供養する石碑なのです。


この供養塔も、元々ここにあった訳ではなく、元の場所から立ち退きの話が持ち上がり、こちらのお寺さんで引き受けて下さることになったそうで。


この萬霊供養塔って、どこのお寺さんでもなかなか探しても無いんですよ!


例えば無縁墓ならまあまああったりしますが、萬霊供養塔は少ないのですが、こちらの上川町の妙岩寺さんには有りますので、ドライブの時や大雪方面旭川方面に行く機会が有りましたら、是非立ち寄って手をあわせられてみてください。



他のお寺さんでももし有りましたら、是非心を向けて差し上げてください。


日蓮宗妙岩寺さん、こちらになります。
https://temple.nichiren.or.jp/9041017-myouganji/