金沢で珍しい神社に行きました。
尾山神社🎵

ここは前田利家公とお松の方をお祀りしている神社です。

境内には前田家の17代までの当主と正室をお祀りされています。

境内に入ると、公園のようになっていて、沢山の方々が参拝されたり、絵を描いたりされていて、各々自由にすごしておられます。
神社やお寺によくある山門、凄い不思議な山門でした。
何だかデザインが日本じゃないみたいですよね。

山門の上はステンドグラスでとても綺麗🎵

この山門は和漢洋を織り混ぜて作られたものだそうで、上のステンドグラスはイタリアのギアマン調に作られたそうです。
なんとも不思議な山門でした。
私は個人的に、歴史上の「人」が祀られるところはあまり行かないのですが、ここは居やすいなあ✨と感じましたよ🎵
ご縁ありましたら是非お立ち寄りくださいませ🎵