仙台で行ったことのない神社❗️まだ有るんですけど、いつも検索しても出てきた試しがない薬萊神社と言う神社が出てきて行ってみることに❗️
この薬萊って、薬萊山と言う山があって、頂上に奥の宮があり、下に里宮(本殿)があります。
今回、奥の宮に行きたかったのですが、如何せん私の体調不良があり里宮にお参りすることに❗️

ご祭神は大己貴神と少彦名神❗️

健康と病気弊兪の神様として信仰されてきました❗️

最初は調べもせずに、奥の宮に興味があり行くことにしたのですが、調べてみてえーーー😱
😓💦神様は見てござるなあ💦と納得‼️
今回は、自分の体調回復祈願をしてきました❗️
呼んでくださったんだねー❗️
そして、この薬萊神社の近くには薬萊の湯と言う温泉があると知って💖入る事に🌈
その前に腹ごしらえでお蕎麦屋さんに🎵
一軒家を丸々使ってメニューも3種類🥢
鴨蕎麦、盛り蕎麦、水蕎麦❗️😲💖
凄い拘り❗️

私、人生で初めて蕎麦の汁を蕎麦湯で割って飲みたい✨と思いました❗️
それくらい美味✨
そしてここが温泉❗️

食塩泉で凄くいいお湯でした🎵
薬萊山に参拝登山した方が、この温泉のある方に下山して入るんだそうです🎵
登って神様に参拝した後このお湯なんて✨
贅沢過ぎるわ🎵
そして今はこんなイルミネーション見て

皆様、ご縁ありましたら仙台薬萊神社、是非ご参拝されてみてくださいましm(_ _)m