世の中で言う風の時代とか男性性とか女性性って、いわれてもわかるんだけどどうしたらいいのか❗って、わからなかったりしません⁉️
私はなかなかわからなかったのですが、Facebookにこの内容をシェアされてる方がいらっしゃいまして、とってもわかりやすくて、「なるほどー🌈」と感じましたのでシェアさせて貰いました🎵
色んなSNSをされてない方もいるので、文章をコピーしたのでご覧ください🎵
少し長いです🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《男性性エネルギーと女性性エネルギー》
エネルギーには
ホルモンと同じく
男性性 女性性があり
個人差こそありますが
男性も女性も 両方のエネルギーを
合わせ持っています。
男性性エネルギーは
与える 他者を愛する 受容を求める
右半身 顕在意識 論理的 理性
行動力 支配 守る 統率
物質的 現実的
女性性エネルギーは
受け取る 自分を愛する 共感を求める
左半身 潜在意識 感情的 直感
育む 慈愛 許す 創造 霊的
という性質があります。
闇が支配していた時代は
男性性優位で
目に見える物質中心の
力による権威社会 縦社会の為に
女性の地位は 卑しめられ
政略・戦略・性や生殖の道具、
単なる労働力とみなされることが多く
虐げられ続けてきました。
その為 それぞれの性エネルギーは
極端に 誇張されて
男性は 力強さ 物質・財力・権力が
女性性は 従順さ 美しさ・家事力
ばかりが 求められ
真の男らしさ 女らしさは
歪められ
男性は 冷酷で 独裁的
暴力的な支配をし
女性は ただひたすら受動的に
男性に依存して
男性の庇護を受けるだけで
我慢を強いられ続けてきました。
たまに それを女性が
覆そうとする時は
女性性を捨て 男装して
闘わなければなりませんでした。
光が支配する これからの時代は
今迄 見下され
おとしめられていた女性性に
スポットライトが当たって
地球的規模で向上していき
女性性が 男性性と
対等な位置まで 引き上げられ
バランスの取れた
社会となっていくことが
求められます。
それにより
目に見えない 精神的 霊的な事にも
重きが置かれ
今迄無視されていた
弱者 少数の人達も
等しく尊ばれるようになります。
その為 これからは
慈悲 思いやり 知恵 と言った
女性性の資質を
個人レベルで それぞれが
活性化していく必要があります。
その為には
自分自身の女性性に対する見方や
性エネルギーを調整することも
大切になります。
女性とは こうでなければならない
女性は でしゃばってはいけない
女性には 無理 と
自分自ら 固定観念で
制限 枠組みを
設けないことも 大事です。
又 勘違いして 極端に走り
男性性を 見下したり
馬鹿にするのも
ふさわしくありません。
どちらか一方に
依存 期待 隷属する 優位に立つ
ような偏った関係ではなく
互いに 自立した
対等な関係が 構築されていきます。
女性性と男性性エネルギーの
強弱の関係のバランスをとるために
受け取る事 与える事の
バランスをとることも大切です。
男性は 男性性エネルギーだけ
女性は 女性性エネルギーしか
有れば良いわけではありません。
自分を 後回し 押し殺して我慢し
与えてばかりいると
女性性が 少なくなり
自分の潤いが枯渇して
厳し過ぎたり 強要ばかりして
闘争的 攻撃的 競争 処罰的で
支配的 強引 ガサツに
なりやすくなります。
反対に 受け取るばかりで
人に合わせてばかりいると
男性性が 少なくなり
依存傾向が強くなり
自分一人では 混乱して何も出来ず
決断力や 行動力に欠け
優柔不断で いつも周りに流されて
意志を貫くことができず
自分軸を 保つ事が難しくなります。
調和が取れているか
日頃の生活を 定期的に
振り返ることは 大切です。
瞑想は 自分の中の調和を
取り戻すことに役立ちます。
瞑想して 自分の軸を 常に
中心に保つよう 心がけましょう。
人との距離感 人間関係
行動の優先順位 生活の基盤
全てにおいて
男性性と女性性の
調和が 取れているなら
自分と 家族 友人
周りの人達
そして社会 人類 自然 地球を
慈しみ 育みながら 柔軟に
必要な際には
適切な判断 迅速な行動力により
確実に守っていく事が出来ます。
そして
必要な場面で 片方が強く出ても
平常時には
その人本来の中心に 戻るように
意識します。
人の自由意志 尊厳 個性が 尊ばれ
愛と調和が スムーズに
循環していく世界を
創造していく為にも
全ての人が
今 女性性と男性性のエネルギーの
バランスを 保つ事は 大切です。
もし 貴方の
男性性が 傷ついていると
感じるなら
信頼して 見守られる事
認められて 受け入れられる事が
女性性が傷ついているなら
一緒にいて 共感する事
感情を受け止め 理解される事を
必要としています。
それは 自分だけでなく
パートナー生活や 子育てなど
相手にも 通じる事です。
大切な人の 必要にも
敏感でありたいものですね。
又 自分自身を
女性だからと言い訳にして
甘やかしすぎたり
また 逆に 卑下したり 諦めたり
躊躇することなく
二元性の世界であっても
男性も 女性も
互いに 尊び 敬い 協力しながら
平和で 暮らしやすい社会を
互いに尊重し合い 高めあえる
対等で 神聖な パートナーシップを
築いていきましょう。