昨日からパパが北海道に戻り、サロンでのお盆ご供養が始まっています🍀


皆さん各々、お菓子や果物、お酒やジュースなどなど、ご先祖様でも男性女性、又子供と、各々にあわせたお供えを用意下さりご持参いただき、お経終わったら持ち帰って食べてくださっています🍀
中には忙しい中をお弁当を作ってご持参下さる方も多々🎵

こんな風にお供えされてお経が上がります❗️

そして、私たちにって置いていって下さる方もいらっしゃるので、そんなときは有り難く頂きますし、お持ち帰り頂いてご家族で召し上がって頂いてます🍀
パパに教えて貰った事ですが。
ご供養とは「供に養う」ということですよ🎵
お供えしたものは、ご家族でご先祖様と供に食べて明日の力を養いましょう✨
なるほど🙏