あーーー(`□´)
もう今年半分終わりますねー。
早い(。>д<)
では早速6月のお釈迦様からのメッセージです🎵
(人に対する自分の反応は、自分の内面を如実に映し出している。)
まわりでおきている事は自分を映す鏡と言われます。
おこった出来事、見せられた事は、おこした他人ではなく、見せた他人ではなく、そこにいる自分が知るべき事もあるともいえます。
ディナーに出掛けたらレストランで、自分より遅くきたお客様のオーダーが先に出てきたとクレームをつけている人に遭遇。
それを見てあなたは何を思いますか?
あー(-""-;)嫌な感じー。
せっかくディナーに来たのに雰囲気わるーい(`□´)
嫌なお客ー(`□´)
と、無関係なのに自分もチラチラ見ながら不穏な空気を出しちゃったりすることも、ありますよね。
又は、店員さんのかたを持ってあの客が悪だ❗とオセッカイしちゃったりとか。
でも、それってどうなの?
そんな場面を見たら、せめて自分は良いお客様であろう❗とすれば良いだけのことよね🎵
クレーム客を悪く言って、お店のかたを持つ必要も無いわけで、自分がどうなのか❗ということなのですよね。
この不説佗人 好悪長短の文言のあるお経には、4つのお釈迦様の教えがあります。
①身安楽行
振るまいや、人との交わりかたの心得
②口安楽行
口に関する振る舞いの心得
③意安楽行
心のあり方、精神のあり方の心得
④誓願安楽行
教えを不平等なく誰もに広める心得
今回のカードは4つの中の②口安楽行にあたります。
つまり、人の良いも悪いも口にする事なく、己を自己反省せよ❗と言うことです。
人の悪を見れば関係にヒビが入りうまくいかなくなります。
又、良いところを誉めすぎれば、時としてその人を有頂天にしてしまい、結果としてその人の為にならなくなってしまうこともあります。
つまり、人のことではなく、自身の内側に意識を向けて、自分を高めよ❗と言うことなのです。
自分を高めると言うことは、人間力を高めると言うことです。
人間力を高めると言うことは、霊性を高めると言うことです。
霊性って、単なる霊的能力のことだけを指しているわけではありません。
直感力や精神性も含まれています。
人間力を高めれば、精神性や直感力も高まっていきます。
その両方が高いレベルにあることが、人格者とも言われるところだったりもします。
皆で頑張りましょ( ≧∀≦)ノ
私もそこに焦点を当てて頑張ります( ≧∀≦)ノ
そこを頑張れば(*^^*)神様からのメッセージも聞き漏らすことなく聞けるわけですから( *´艸)案外お得なことよねん( *´艸)
