2年前にアイヌの方のご供養をさせて頂きましたが、今年もお供え、唱える文言など、昔のアイヌ民族のやり方をパパちゃんが勉強訓練して、墓前にてご供養させて頂きました。





アイヌ民族はタバコに火をつけて、燻らせてご供養します。


ザンザン降りの雨のなか、手作りのお供えを準備してくださり、そんな中を雨ガッパにビニールをガムテープで足して、雨対策万全で墓前に膝間づきご供養するパパちゃん。

アイヌ語の文言を唱えています。

今年から年に一度、日高の墓前でご供養させて頂くことになり、私たちも更にアイヌ民族の歴史を学ばせていただけることになり感謝感謝です。


帰り道、こんな空🎵




喜んで下さったみたいね🎵


動けば必ず伝わって、不思議と状況が目に見えて変わっていく様子を私とパパちゃんは沢山見せて頂いています。


私たちも更に頑張りますが、先祖供養や因縁供養をされてる皆様❗
頑張りましょう🎵
継続は力なり❗ですm(_ _)m