皆様にお知らせです。


この度、サロンそよ風のご宝前に新顔が仲間入り致しました。

ご紹介致しますm(_ _)m
槐(えんじゅ)の狸です🎵
( *´艸`)ブサ可愛いの( *´艸`)
そよ風さんメチャクチャお気に入りです❤️


何故仲間入りしたのかご説明致します。
そよ風の母方で昔狸をご商売にしていた先祖がおりまして。
そよ風の祖父なんですけどね(-_-;)
村では大変な名士で経済的にも豊で銀行を作っちゃうくらいだったのですよ❗
ところが、狸さんをご商売にしていたとき、謂れの無い罪を被せられ?疑われ?かな?
警察から大変こっぴどくしぼられ、祖父はお金があるからこんなにツライ思いをしたんだ‼️だから金は要らない❗と商売もやめてお金も使ってしまった❗という因縁がありました。
ずーっとそのときの商売の事は気にはなっていたのですが、特に何もせずいたのですがここにきて急にそれは狸だったと聞いて!!( ; ロ)゚ ゚ビックリ👀
これは何とかしないとなあ❗と思っていたら、このお盆に現象があらわれ『祀って欲しい❗』と‼️

そうだよなあ⁉️
気にして欲しいよねー💦

と、言うことでパパちゃんにまずはご供養してもらい、私は何か狸の形が欲しいなあ⁉️と考えました❗

 ゚ ゚ ( Д  )来たよ‼️(・・;)


すぐに❗


しかも、縁起の良い方法で😲


これは手に入れるしかないでしょ❗
しかもこんなに縁起の良い方法でお越し下さったってことは、皆様にもその縁起をお裾分けするしかないでしょ❗


と、なりまして、皆様に御披露目しながら撫でて頂けるようにすることに致しました🎵


槐(えんじゅ)は邪気祓いでもあり、良縁成就でもあると大変有名な樹木です。
そして、えんじゅは手で撫でて艶を出す樹木でもあるそうなのです。


ですから、もし皆様宜しければ、サロンにお越し頂いた際には、是非ご宝前の槐の狸を撫でてあげてください🎵




ご宝前に向かって右側におります🎵



この狸さんを置くために、パパちゃんは仙台に帰る前まで、自分の荷造りそっちのけで屏風を作ってくれてました🎵



狸さん、幸せよね🎵


そよ風の母方の狸の因縁は勿論ご宝前で紙塔婆たてて供養し続けます❗
それとは別に皆様に狸さんを撫でて頂き、縁起をお裾分け出来れば狸さんも喜んでくれるかなあ?と思いますので、是非これから宜しくお願いいたしますm(_ _)m


もう一度アップを( *´艸`)

( *´艸`)ブサ可愛い狸さんもお待ちしていますm(_ _)m