東北を縦断中寄り道した神社が凄い❗

ここは石巻❗

出羽三山の1つ羽黒山と八幡を纏めた二俣神社❗

祭神は八衢比古神水戸神八衢比買神船戸神宇迦御霊神須佐之男神宇迦乃御魂神



ここで、少し息がついた感じでした








小さいけれどとても優しい気の流れ❗
伊勢神宮横の五十鈴川と同じ名前の五十鈴神社❗



祭神は勿論、名前の通り天照大神。








ここは、室町時代にお祀りされた仏像7体が奥の院に祀られてる賀茂小鋭神社❗

たまらない(*≧∀≦*)凄い清々しい

もう最高

樹木もいったい何百年たってるのだろう?

神様ありがとう\(^-^)/

本当にお礼が言いたくなるくらい良い神社です




祭神は、賀茂別雷神 玉依姫命 賀茂健角身命



あー(  ゚Д゚)ここに7体がおられるのねー(*^^*)拝みたいけれど無理そうなので( ノД`)諦めます(;_q)

いつか、見てみたいです


行脚の途中のちょっとした楽しみでした( *´艸)