よく皆様から、春秋お彼岸とお盆のご祈祷会の内容についてお問い合わせがあるので、ここでアップさせて頂きますね
是非、参考になさってください



★ご祈祷
心にある願い、目標、夢の実現、など人生の歩む方向がスムースであるように、諸神仏様にむけて祈願致します。
ご本人様用にご祈祷内容のお札をご祈祷してお渡し致しますので、1年間お祀りしていただきます。
例・・・心願成就、恋愛成就、身体健全、商売繁盛、災厄除去、合格祈願、など。
(やむおえずご本人様不在でも出来ます。)





★お祓い
邪気、悪気、未成仏霊、人からの想念、厄祓い、など憑依体質などによる不調に向けてお祓い致します。
こちらも必要な方にはお札をお渡し致しますので、1年間お祀りください。
(お祓いの必要なご本人様にお越しいただきます。代理はお受け出来ません。)






★先祖供養
お墓やお仏壇が無い、遠くて供養出来ていない、先祖からの悪因縁がある、親戚関係がうまくいってなくて疎遠で供養出来ない、など先祖供養が出来ない、又出来ない事情がある方に、紙塔婆にて家系名や個人名又戒名などを記し、先祖供養を致します。紙塔婆はその年の年末までご自宅にてお祀りしご供養して頂き、その後指定の日までにサロンそよ風にご持参頂くか郵送頂きましたら、お寺にてお焚き上げ供養致します。
(ご供養の時は、仏様用に何かお供物を、ご用意ください。)





ざっとこのような感じの内容です。
是非参考になさってください🎵