世の中の母の日に始まった今年の被災地慰霊行脚。

今回、「へぇ( ・д・)」って言う展開で始まりました。

まずは、出発前のお務め❗




さあ、行きます❗

はい、みなさんご覧の通り❗


今回、この他に数人一般の方が参加予定だったのですが、見事に皆様都合がつかず結果、お坊さんだけの行脚❗になったのです。( ; ゚Д゚)


あー、絶対意味があるよねー❗


仙台市のお寺から出発して塩釜、松島へ




















御昼休憩後は、松島の海でご供養❗










今日集まった3人の僧侶、とにかく滑舌爽やかで声がデカイ❗(笑)


お経が( ´;゚;∀;゚;)


お経がー(;゜∀゜)


生で聞いてると、凄い・・・(;゜∀゜)迫力(笑)( ´;゚;∀;゚;)



そして、3人の叩く太鼓の響きも力強くてそこらじゅうに響く響く❗( ; ゚Д゚)



(-_-)なるほどね❗僧侶3人の意味はここにあるのかもね❗



今日も頑張ります\(^-^)/