皆様、いかがお過ごしざんすか?

実は私、最近夢にご不動様が出てこられまして❗
(・・;)な、何故にーぃ?(・・;)
しかも近々でも2回❗( ;´・ω・`)


私、夢って覚えてることが殆んど無いのですが、ご不動様の夢はいささか凄くてハッキリ覚えています❗

さて、ここで考えました❗
「何のメッセージ?(・・;)何が言いたいの?(・・;)」



・・・・わからない❗(笑)



人様のことはわかるんだけど、自分のことはねぇ(ToT)わからない❗


そこで、ご不動様に会いに行くことにして早速行動❗今日はプライベートでの用事をたしながら、ここ❗と思うご不動様の所にGO(⌒0⌒)/~~



小樽よりもーっと奥の赤井川❗
そこに、自然の岩穴にお祀りされてるご不動様がおられます。

この前に立つと、前面からドワーッと圧迫されて体を通って足の裏に何かドクドクドクーと流れていく感じがありました。


凄いエネルギー❗

このご不動様、昭和初期に見つかって今は不動山大聖寺さんが管理されてますが、実は誰が何のためにお祀りしたのか不明なんだそうです。

ここ、前からどうしても行きたくて雪が解けるのを待っていたので超嬉しかった♪


ご不動様の前には観音様やお地蔵さま、馬頭観音様がおられます。








ここだけでも素晴らしいのに、本堂に声をかけさせて頂くと、ご住職の奥様が対応してくださり、お寺の歴史や出来るまでのエピソード、そして、数日前にテレビ局まで取材に来られたお話をしてくださいました♪

このお寺は元々は曹洞宗。


でも、ご縁があってご不動様も弘法大師もお祀りされてて、本当にお寺らしいお寺さんでした♪








これは如意輪観音様。
まわりの観音様はお檀家さんや信者さんが奉納されてご信心されているそうです♪




ご住職の奥様が、本当に沢山お話してくださり、「寒いなかお参りくださったことが嬉しい❗」と仰ってくださり、なんと庫裡(ご住職の御自宅)にご招待くださり、お茶を頂きました🎵

ここでも又、話にはながさき(笑)盛り上がりました(笑)


今年のご不動様の大祭に是非お越しください❗と仰ってくださり、何だか夢にご不動様が出てきてくださったことからの見えないご縁を感じました❗


ここのご不動様もお寺も、本当に田舎の昔ながらの寺院でした。



この記事をご覧になって「行ってみたーい🎵」と思われるかたいらっしゃると思います。

是非オススメですが、これは私が感じてきたことですが、行かれるときは、シッカリとお参りさせて頂く❗と言う基本的な感覚をシッカリと持って行かれた方がいいと思います❗

*単なるパワースポット感覚で寄ってみる🎵
*ツアーを企ててドカドカ行く❗
*物見遊山感覚で立ち寄る❗

などなどは、あまり場のエネルギー的にも、お寺さんの方針からもあわない❗と言いますか、良くない❗といいますか。
そんな風に感じて帰ってきました❗


是非、個人的にヒッソリと信仰心を持ってお参りされてみてください♪
素晴らしいところです🎵



帰りはヤッパリ🎵

温泉よねー🎵😍