旅の最後に、パパちゃんが行きたいと言う場所に行くことになり、行ってみてビーーーーックリΣ(゜Д゜)




ここは、日蓮上人が佐渡に流されるとき少しの間居られた場所で、岩穴です。

この丸い穴の奥には、観音様と地蔵尊がおられ、

岩穴の前には日蓮上人の像があります。




ここ、一度来たかった場所なんですが、実はそよ風さんだーれにも行ってみたいなどと言ってなくて、勿論パパちゃんにも言ったことがないのですが、とにかく、ついてビックリでした!


ここにたどり着くときも、パパちゃんは日蓮宗のお坊さんですから数回は来ているのですが、いつも迷って1度で着いたことがなかったらしく、今回も1度で行けるかなあ?なんて思っていたら、迷わずたどり着き♪
私には「場所が場所でとてもジメジメして鬱蒼としていて、もしかしたら居たたまれない感じでその場にいれないかもしれないから、そのときは車にいていいよ♪」なんて、言ってくれていたのですが、行ってみたらぜーーーーんぜんそんなことはなく♪

(*≧∀≦*)さすが日蓮上人だけあるわあ♪
シッカリと護られてらっしゃる♪

そして、パパちゃんのお題目とお経が始まりました♪



この穴のなかは真っ暗で何も見えない感じですが、何故か気持ち悪くない!
不思議!
穴の中から撮ってみました♪

日蓮上人にも、観音様や地蔵尊にも沢山お供え物持ってきたので、全部口を開けてお供えしました♪




なんだか、パパちゃんの援護を日蓮上人がしてくださってるような気がします!




お経の間に、足元に何かがサワサワしてたので見てみたら、なんと金色のカエル!
凄い♪綺麗だったです♪




パパちゃんのお経の間に数枚パチリ!



時間がたてばたつほど、何だか辺り一面クリアになって光も入ってきました♪

行きたかった所に連れていって貰えて、そよ風さん、大満足!

そして、パパちゃんのお経とお題目が、沢山の霊たちに伝わった気がしてとてもスッキリしました♪


私には、旅の〆はまるでサプライズのように感じました♪
本当にいい旅だった♪