奈良に行ったのに、何故か薬師寺には行けなくて次回は行きたいなあ♪と思いながら旅してましたが、何とパートナーのお寺の地域で、薬師寺の吉祥天や地蔵菩薩や観音様の展示会と薬師寺のお坊さんのお話をやっていて、これは行かなきゃ!
と、言うことで行ってきました!

凄い♪
吉祥天もですが、地蔵菩薩さんがとにかく美しい!
そしてなぜ薬師寺に行けなかったのか、理由がわかった気がしました。
そのあと、秋保温泉にある秋保不動尊へ


ここは、出羽三山とも所縁の深いお寺です。

ご不動さまが巨大だった(笑)

パートナーと大きなローソクをあげてきました。

このお堂の横にもう1つお堂があります。
これは、出羽三山でご修行された知足上人のお堂。

このお上人は、千日間、五穀を断ち木食でご修行され、後に衆生(一般庶民)を救うために自身の身を投げて願をかけられたお坊さんです。
よく見えなくてすいませんm(__)m
奥に知足上人の像が祀られています。

人のために命懸けられるなんて、本当に凄い!です!
ここまで本気って言うのが凄い!
今回、最初は旅の最終は出羽三山に行くつもりだったのですが、どうしても秋保不動尊に惹かれてこちらにお参りさせて頂きました!
行って良かったです♪
そして、初めて秋保温泉に入って、秋保薬師様にご参拝致しました。



本当にいい旅をさせて頂きました!
行く前から、沢山の方々から身を守るお守り等々を頂いたり、行った先のパートナーの関係各位の方々のお心遣いや、何と言ってもパートナーの気配り目配り思いやりと愛♪
本当に私を導き護って頂きました!
この場をかりて、本当にありがとうございました!
そしてまた、ここに書いていない事が、実は山ほどあります。
なぜ書かないかと言うと、書ききれないからです(笑)
なので、ご興味ある方はお会いしたときに是非聞いてください♪
あ、最後の日、パートナーが鰻を食べに連れていってくれましたー♪

デラまいうー(*^。^*)
と、言うことで行ってきました!

凄い♪
吉祥天もですが、地蔵菩薩さんがとにかく美しい!
そしてなぜ薬師寺に行けなかったのか、理由がわかった気がしました。
そのあと、秋保温泉にある秋保不動尊へ


ここは、出羽三山とも所縁の深いお寺です。

ご不動さまが巨大だった(笑)

パートナーと大きなローソクをあげてきました。

このお堂の横にもう1つお堂があります。
これは、出羽三山でご修行された知足上人のお堂。

このお上人は、千日間、五穀を断ち木食でご修行され、後に衆生(一般庶民)を救うために自身の身を投げて願をかけられたお坊さんです。
よく見えなくてすいませんm(__)m
奥に知足上人の像が祀られています。

人のために命懸けられるなんて、本当に凄い!です!
ここまで本気って言うのが凄い!
今回、最初は旅の最終は出羽三山に行くつもりだったのですが、どうしても秋保不動尊に惹かれてこちらにお参りさせて頂きました!
行って良かったです♪
そして、初めて秋保温泉に入って、秋保薬師様にご参拝致しました。



本当にいい旅をさせて頂きました!
行く前から、沢山の方々から身を守るお守り等々を頂いたり、行った先のパートナーの関係各位の方々のお心遣いや、何と言ってもパートナーの気配り目配り思いやりと愛♪
本当に私を導き護って頂きました!
この場をかりて、本当にありがとうございました!
そしてまた、ここに書いていない事が、実は山ほどあります。
なぜ書かないかと言うと、書ききれないからです(笑)
なので、ご興味ある方はお会いしたときに是非聞いてください♪
あ、最後の日、パートナーが鰻を食べに連れていってくれましたー♪

デラまいうー(*^。^*)