計画にはなかった、山形の武将だった最上義光の菩提寺(先祖代々がお祀りされているお寺)に急遽行ってきました!

歴史を調べると、最初は山形にいた最上義光は後に山形から出され、山形も菩提寺も違う武将にとられてしまいました。
それがここ。




ここに、最上義光の菩提寺である光禅寺があったのですが、全て撤去され後に入ったのが、水野忠政が率いる菩提寺の長源寺。

もともとは、菩提寺としての格も高かった場所なので、無理やり光禅寺跡を長源寺にしたようです。



ただ、今見る限り私的にはこの長源寺は、あまりオススメのスポットではないと思いました!
色んな意味で!



そしてここが、移ったあとの今の光禅寺



最上義光の御廟所


庭園


大火災で一度だけ全て消失した光禅寺の中で、唯一そのまま残った観音堂



なんとも、清楚で清らかで流れる空気が穏やか♪

山形に行かれる方は是非行かれるといいですよ♪
光禅寺さんは、いいと思います!


今日が旅の最後の日。
あと一ヶ所、どうしても行きたいところがあるので、これこら出発です。

後程!