こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

ここのところ、よううやくお天気が安定して、

行楽日和の毎日ですね。

でも寒さは日に日に増していきます。

体調管理にお気を付けくださいね。

 

月はかに座に入っています。

だんだんと月の出が遅くなってきていますキラキラ
季節もいいので、軽やかに歩くことを意識してみましょうね。
偶然の出会いや発見があるかもしれませんよ。

 

 

さて、もうすぐ11月。

今年も残すところ2か月となりますね。

きたる2019年は、天皇の譲位もあり、

わたしたち日本人としてはメモリアルイヤーという雰囲気。

 

星読みの世界でも、

木星がさそり座から射手座に移動するということで、

なにやら話題になっていますね。

 

2018年は、九星気学では「九紫火星」の年。

離別や隠れたものが噴出してくるといわれる年回り。

一方、数秘的には「11」動揺、二極化の年。

そして星読みでは「木星さそり座」

内へ向かうエネルギーの年。

なんとなく共通項のある一年ですね。

 

さて、では新しい年はどうなるかが気になるところですね。

なにやら活動的になりそうな雰囲気ですよ。

 

でもその前にこちらをダウン

https://hoshiyomikaiun.com/818/

 

「さそり座の年の間に確認しておきたいこと」

星読みをされる深井香織さんのブログです。

ご参考までに。

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今朝早くといいますか、午前2時前に満月を迎えました。

昨夜のお月様はとてもきれいでしたね。

出先から帰る途中に、それはそれは大きなお月様にあえて、

「いつもありがとうラブラブ」と感謝しました。

 

 

「新月には願いを、満月には感謝を」

とよく言われますね。

半年前に牡牛座の新月に願ったことが、

今回の牡牛座満月でかないやすいようですよ。

 

そしてこれから下弦の月までは、

得たものを分かち合うと良い時期です。

物質的なことだけではなく、

学んだこと、感じたこと、情報なども共有できるといいですね。

 

特に今回の満月は、五感の星座「牡牛座」でおきています。

おりしも季節は秋イチョウ

美味しいもの、感動したこと、素敵な景色など、

遠慮なく誰かに伝えてみましょうウインク

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今日は秋晴れの尾張地方晴れ

ソファーカバーや座布団カバーなどのお洗濯をし、

衣類の入れ替えも少しできました。

 

お散歩に出たら、秋祭りの子供獅子に遭遇。

今夜は十三夜です。

お月さま、綺麗に見られそうな予感やや欠け月

 

十三夜というのは、旧暦の13日の夜のこと。

本日は旧暦で9月13日。
8月15日の十五夜満月に続いて、

9月13日の月が美しいことから、

十三夜のお月見が始まったようです。

 

ちょうど秋の実りの時期なので、

収穫祭が起源とも。

「栗名月」とか「豆名月」とか言われる所以ですね。

 

お月見にはお月見団子。

土地柄もあるのでしょうが、

私は軽く焼いてお醤油味でいただくのが好き。

ゆでたてのお団子をお砂糖でいただく人もいますよね。

 

師匠のこんな記事下矢印

 

はい、辛い物が欲しくなっている私は、

がお疲れかもびっくり

だから鼻水ズルズルしてんだなあ、と妙に納得。

なんともカラダは正直です。

 

 

月は明日の夕方までうお座に位置しています。

感情が揺さぶられる人もいるかな。

少し情緒が安定しなくても、

お月様のイタズラだと思ってね。

 

月星座が水のエレメント(かに座、さそり座、うお座)の人は、

とても過ごしやすい週末かも。
物事がスムーズに進行して、自分らしく正直でいられそうです。

 

お天気が良いということは、

明日の朝は冷え込むということでもあります。

外でのお月見は上着をお忘れなく。

夜も暖かくしてお休みしてねラブラブ

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

おはようございます。

月よみ師®ちさとです。

 

昨日、今日と、尾張地方はお天気に恵まれています。

お洗濯も進み、夏物もすっきり乾かせます。

ただ日曜日からは、朝晩の冷え込みが厳しくなるようですよ。

 

明日から秋の土用に入ります。

土用明けは11月7日。

この期間は免疫調整の時。

無理をせず、少し余裕を持って過ごしましょう。

また九星気学では、「戌」の方角(西北西)への旅行は、

避けた方がいいと言われています。

ご参考までにニヤリ

 

 

月は7日に上弦を迎え、満月に向けて満ちるモード。

カラダも吸収力が高まっています。

来週25日までは、食べること、食べるものにも気を付けてね。

始めの一口30回 ですよウインク

 

引き寄せの期間でもあります。

私は来月高野山に行く予定を前に、

読みたいなと思っていた本を借りることができましたチョキ

感謝ですラブラブ

 

土用が明けると「立冬」です。

暦の上では、もう冬が来ているんですね。

 

 

夕方、少し赤みがかったお月様が観られます。

夕焼けもきれいな時期です。

空を眺めるゆったりとした時間、持ってみませんか。

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

朝晩冷え込むようになってきましたね。

特に今夜から明日の朝は冷えるようですよ。

お気を付けくださいね。

 

FBでもお知らせしましたが、

昨日クリスタルボウルの音色を始めて聞きました。

奏者の海響(MIKI)さんのブログにその様子がダウン

それはそれは癒される時間でした。
絵本の読み聞かせとのコラボというのも

私のツボにはまったところなんですけどねチョキ

 

 

さてさて、今週土曜日20日から秋の土用入りです。

ガーデニングをされている方、お庭のお手入れは今のうちに。

今は新月から徐々に、月が膨らんでいくモード三日月ですから、

冬野菜の準備、特に種まきはこの時期がおすすめです。

 

わが家も自宅前にお借りしている畑に、

大根、ほうれん草、つみ菜の種をまきました(夫がてへぺろ

順調に目を出してくれて、間引きに忙しいです。

 

月は今朝早くに山羊座に移動しました。

権威や肩書に縁のある星座です。

月星座が「地」のエレメントの方

(牡牛座、乙女座、山羊座)は特に、

人を見た目で判断したりしないように注意しましょうねウインク

 

この時期は共同作業よりも、

自分一人で完結する仕事の方がサクサク進むかも。

もしくは次のステップに向かうためのイメージを固めるとか

そういった取り組みがおすすめです。

 

私も色々と、試行錯誤中ですハートウインク

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです