こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今日は秋晴れの尾張地方晴れ

ソファーカバーや座布団カバーなどのお洗濯をし、

衣類の入れ替えも少しできました。

 

お散歩に出たら、秋祭りの子供獅子に遭遇。

今夜は十三夜です。

お月さま、綺麗に見られそうな予感やや欠け月

 

十三夜というのは、旧暦の13日の夜のこと。

本日は旧暦で9月13日。
8月15日の十五夜満月に続いて、

9月13日の月が美しいことから、

十三夜のお月見が始まったようです。

 

ちょうど秋の実りの時期なので、

収穫祭が起源とも。

「栗名月」とか「豆名月」とか言われる所以ですね。

 

お月見にはお月見団子。

土地柄もあるのでしょうが、

私は軽く焼いてお醤油味でいただくのが好き。

ゆでたてのお団子をお砂糖でいただく人もいますよね。

 

師匠のこんな記事下矢印

 

はい、辛い物が欲しくなっている私は、

がお疲れかもびっくり

だから鼻水ズルズルしてんだなあ、と妙に納得。

なんともカラダは正直です。

 

 

月は明日の夕方までうお座に位置しています。

感情が揺さぶられる人もいるかな。

少し情緒が安定しなくても、

お月様のイタズラだと思ってね。

 

月星座が水のエレメント(かに座、さそり座、うお座)の人は、

とても過ごしやすい週末かも。
物事がスムーズに進行して、自分らしく正直でいられそうです。

 

お天気が良いということは、

明日の朝は冷え込むということでもあります。

外でのお月見は上着をお忘れなく。

夜も暖かくしてお休みしてねラブラブ

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです