こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

しばらくぶりの更新になってしまいました。

PCを新しくし変えたり、個人的イベントが続いたりで、

わちゃわちゃしておりました。

気づけば明日から師走ですねびっくり

 

さすがに今朝の冷え込みでエアコンをつけたら、

ブレーカーがとびましたガーン

久しぶりの出来事で一瞬固まりましたが、

オーブントースターと電子レンジとエアコンを一度に動かせば、

そりゃあ負荷がかかるよねあせる

 

 

さてさて、月は現在ふたご座にいて、

今夜6時半ころ満月を迎えます。

半影月食をともなうので、月の左上が少しかけるようです。

 

ふたご座は「風」の星座。

これからの風の時代のスタート感が盛り上がってきてます。

太陽は射手座で水星もまもなく射手座に入ります。

12月は好むと好まざるとにかかわらず、

これまでとは違う情報や考え方にあふれてきそう。

 

九星気学的に見ても、

12月は年盤と月盤が同じなので、

2020年の総決算の1か月となりそうです。

 

今夜は満月。

1年のあれやこれやを、とりあえず振り返って感謝を。

今年の初めには想像もしていなかった1年となった方も、

きっと多いと思いますが、

その中でも見出してきたこと、だからこそ実現できたこと、

良かったことのほうに目を向けていきたいと思います。

 

季節はちゃんと進んでいますね。

冬支度もお忘れなくウインク

こんにちは。
月よみ師®️ちさとです。

11月もなかばですが、昼間は暖かい日が続いています。
でも暖房器具は出しましたよ👍

さて、月はさそり座に入り、
明日の午後2時過ぎに新月となります。
きゅーっと一点に集中するような新月です。
ちょっと分かりにくいかな?(^-^;

太陽蠍座の季節はあと1週間ですが、
地の時代から風の時代へ向かうための
最終仕上げをするような期間。

今までの自分の価値観ややって来たことを
一度きちんと深く見直し精査し
これからどうして行くかを考える。
そして徐々に新しくスタートしていく。

そんな雰囲気を感じています。

新月は新たなスタート。
来年のことも見据えて見たとき、
どんなビジョンを描きますか?

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今週はずっと秋晴れで、気持ちのいい日が続いています。

でも朝晩は冷え込み、日暮れも早くなっていますね。

気付けばもうすぐ11月。

今年も残すところ2か月となりましたね。

 

さて、月は現在おひつじ座で、

明日の日の出の頃におうし座に移ります。

そして明日の夜、日付が変わる少し前に満月となります。

今月二回目の満月なのでブルームーンと呼ばれます。

 

11月はおうし座の満月からのスタートです。

 

おうし座は体感型の星座。

よく五感の星と言われますから、

見るもの、聞く物、食べること、触れるもの、嗅ぐ香りなど、

とにかく自分が心地よいと感じる物で癒されてみましょう。

 

ちょっと贅沢な食事と美味しいスイーツを用意してみる。

大好きな曲を聴きながら、アロマを入れたお風呂に入る。

ふわふわの毛布に包まれて眠る。

プチ贅沢してみませんか。

 

そして、心を満足させながら、

そうした時を過ごせることに感謝をする。

 

「地」の時代最後の「地」の星座でおきる満月満月

しかも月は地球からとても離れたところにいます。

まるで「地」の時代に別れを告げるかのようですね。

時代の変化を体験できる今に生きていること。

あらためて感謝したいと思います。

 

もちろん、「風」の時代に入るからと言っても

極端に何かが変化するというわけではありません。

自分を変えなきゃと焦る必要もなくて。

 

ただ、意識していることは必要な気がします。

時代がどんな方向に流れているか、

その中で自分軸をいかに保つか。

私もゆっくり考えていきます。

 

 

時代の波にのる方法。

こちらでお伝えしています下矢印

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/tukinavi2020

 

 

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

一雨ごとに寒さが増してくる季節になってきましたね。

過ごしやすい時期が短くなっているとはいえ、

まだまだ日本は確実に四季を感じられるので、

私は好きです。(海外に住んだ経験はないケドてへぺろ

 

さて月はやぎ座で、明日上弦を迎えます。、

(上弦になるころ、月はみずがめ座に入ります)

出逢いや引き寄せ力をもたらす月ですね。

新月に放った願いが、一定の結果を生み出すような、

あるいはさらに拡大するような出来事に遭遇するとか、

そんな雰囲気です。

 

同時に太陽は蠍座に入ります。

専門性を追求するとか、いつもより少し深堀してみるとか、

どっぷりと好きなことに時間を費やすとかがおすすめです。

 

ただし秋土用の期間中ですので、無理は禁物

満月に向かう時期なので、食べすぎには特に注意したいですね。

胃腸にも夏の疲れがたまっています。冷えにも注意。

美味しいものがたくさん出回る季節だからこそ、

旬の物を負担にならない程度にいただきましょうねラブラブ

 

 

月のリズムに合った生活をしていると、

自然とカラダも整い、心も整います。

生体リズムが、月の満ち欠けの影響を受けていることは、

ある程度証明されていることですよね。

 

その月のリズムを、「年」単位で読み解く方法を、

「ルネーション占星術」と言います。

 

生まれた時のルネーションナンバー(月の形)を割り出し、

自分の人生で、月が満ちる時期にいる時は、「攻め」の時期です。

反対に欠けていく時期ならば「守り」の時期。

 

「月なび」は、そんなあなたの人生のリズムをお伝えするセッション。

ただ今特別価格30分3000円でご提供中です。

 

 

お申し込みは11月15日まで。

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今朝は冷えました。毛布が恋しくなってきました。

明日の雨を境に、季節はぐっと秋冬モードに入るようです。

 

さて、月はすでにてんびん座に入り、新月ムードです。

明日の夜明け前に、新月を迎え、

日の出のころには、少しずつ姿を見せていきます。

 

 

ご存知のように、月も地球も止まっているわけではないので、

新月も満月も、その瞬間はあっという間です。

そして流れるように形を変えていく。

 

「氣」の流れも、時代の流れも同じです。

一瞬にして何かが変わるわけではなく、

微妙な変化の連続があるだけで、

気が付くと「なんとなく」変わっってきたな、と感じます。

 

その間には、必ずヒントやきっかけが与えられています。

どこかで「小さなスイッチ」を目にするでしょうが、

そのスイッチを入れるかどうかは、自分自身にゆだねられている。

 

その小さな変化に敏感になることが大切だと教わりました。

 

今回の月のクールは、てんびん座でのスタート。

何かが新しく始まる、というのではなく、

次のステージへのステップアップ、というような感じです。

 

これからを見つめ、何を選び取っていくか、何を優先させるのか。

そして、そう決めたのは他ならない「自分自身」だと自覚すること。

そこが大切になってくると感じています。

 

 

これからの過ごし方を考えるオンラインセッション。

申込み始まりましたダウン

 

 

 

 

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う
ライフプロンプター
月よみ師®亀垣ちさと
お役にたてたら嬉しいです