こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

梅雨明けが近いのかもしれませんが、

この湿気はちょっとつらいですねアセアセ

 

今日は七夕ですね星

毎年のように雨なので・・・雨

織姫、彦星。今年も会えないようです。

 

実は今日7月7日は

「ドリカムの日」と正式に認定されているらしいです。

「夢が実現する」日なんだとかドキドキ

「夢」持ってますか?

夢というほどではなくても、今後の目標みたいなものが

もしあるのなら、とりあえず一歩を踏み出すといいかもグッ

 

 

さて、最近あるプロジェクトに参加しています。

世の中に「優しい風を吹かせよう」というものなので、

動画やワークを通じて、

「優しさ」について、色々考えています。

 

優しさってなんでしょうね。

星よみ的な考察をすると、


励ましの言葉をたくさんくれる「火」の優しさ
信じてじっと見守ってくれる「地」の優しさ

あれこれ解決策を示してくれる「風」の優しさ
共感して寄り添ってくれる「水」の優しさ

どれも同じ優しさ。

ただ表現方法が、人それぞれ違うだけ。

正解はないし、もちろん、良い、悪いもない。
 

そして、その時に必要だったり欲しかったりする優しさも、

人やその時々の場面によって違う。

だから、時々すれ違いもおきる。

今欲しい優しさと違っていると

それは優しさなんかじゃない、とすら思ってしまう。

 

さらにめんどうなことに

「あれも優しさだったんだ」と気づくのは、
いつもずっと後になってから。


だったら、

いろんな人がいろんなカタチの「優しさ」を

世界中に広げていけば、

少しかもしれないけれど、

必要な人に必要な優しさが届くかもしれないね。

 

こわがらずに、

自分なりの優しい風

吹かせられるといいなと思います。