こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今日は二十四節気での「大雪」

ですが、暖かいですね。

日中は窓を開けても寒くないほどです。

 

 

さて、月はおとめ座に入り、明日下弦の月となります。

これからどんどんと姿を隠していくことになりますが、

けして消えるわけではなく、

いつもそばにいてくれてます(あたりまえウインク

 

このブログを読んでくださっている方なら、

「グレートコンジャンクション」という言葉を、

一度くらいは聞いたことがあると思います。

「地」の時代から「風」の時代へ、とも言われます。

 

西洋占星術において、

地球から見て天体が重なる、という現象がコンジャンクション。

そして今回、半月後の12月22日に

時代や世界の動きを象徴する天体である木星と土星が

重なるので「グレートコンジャンクション」と呼ばれます。

 

実際に現在、西の夜空ではごく近くに見られます。

20年に一度起きるので、時代の大きな節目と言われます。

 

 

その重なりが、今までは「地」の星座の領域で起きていたのに、

今年を境に「風」の星座で起きることになります。

しかも、20年ごとに約200年間続きます。

 

過去には明治維新や鎌倉幕府が開かれたころ、

という時期と同じ状況なので、

時代が大きく変化すると言われているのです。

 

どんなふうに変わるのかは、次回のブログで書くとして、

それまでに心がけるといいのは、

自分を心地よい状態にしてあげる事。

あるいはそういう状態をきちんと把握すること。

 

具体的には、身の回りを心地よくしましょうドキドキ

下弦期に入りますから、断捨離するのはベスト。

お気に入りの物だけを残し、

少し違和感があるものや、使い勝手の悪いもの、

感謝を込めて、思い切ってサヨナラしましょう。

 

おとめ座は整理整頓が得意。

片付けるのにはとても良いタイミングです。

年末の大掃除も兼ねて、

忙しい毎日でも、少しづつでも心がけてね。

 

あなたは、どんな空間で生活したいですか?

どんな気持ちで生活したいですか?

自分をご機嫌にしてあげてねラブラブ