こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

ただ今豪雨の真っ最中雨

雷もなっているので、雷苦手な私はめげそうえーん

 

台風が九州地方を通過しているようです。

被害が最小限で済みますように。

 

今日は二十四節気の「白露」

立秋と秋分の間にあり、

草木に白い露がみられる頃、という時期。

確かに朝夕は少し涼しくなってきました。

 

そして九星気学では、月の盤面が変わります。

中宮(盤面の真ん中)にいる星が目立つと言われています。

 

  (画像はcasioのサイトより)

 

一白というのは「水」の象なので、

今月は大雨が特に多いかもしれません。

皆さん、気をつけてね。

 

そして、月はおうし座に移っています。

10日の下弦の月までは、分かち合いの時期

新月に向かっているので、手放しするにも良いチャンス。

私のところでお役目を終えた物でも、

誰かのためには必要かも。

リサイクルやバザー、寄付なども視野に入れてね。

 

月のエネルギーは「心臓」に届いています。

お天気が悪いとお散歩もままならないですが、

出来るだけ「巡り」に気を付けたい時期。

ストレッチやラジオ体操など、出来る範囲で動きましょう。

 

午前中がピークらしいこの雨。

浸水被害が出ないことを祈ります。