こんにちは。
月よみ師®ちさとです。
東海地方も梅雨入りしました![]()
洗濯物の悩みが増える季節ですね![]()
部屋はジメジメ、湿度80%超え![]()
ちょっと苦手な季節です。
でも紫陽花は好き![]()
昨日は久しぶりにリアルで講座を受けてきました。
ZOOM受講も出来たのですが、
「コミュニケーション心理学」だったので、
私はリアルを選択しました。
最近は会場側の要請も色々あり、
今まで通りとはいかずに、少し物足りなさも感じましたが、
自分の集中度合いは格段に上がるし、
講師や参加者のエネルギーが肌で感じられて、
やっぱりいいな
と感じました。
さて、月は昨夜うお座に入り、明日には下弦を迎えます。
これからの一週間は、
夏至に向かって陽の氣がピークに達します。
その時期に「手放し」の月が巡ってきました。
「デトックス」を体感する方もいるかな。
自粛もかなり解除されてきましたが、
今までとはどこか違う社会。
私たちの「当たり前」だったことが変わってきています。
この機会に、当たり前を疑ってみましょう。
なぜ、毎日3食食べているの?
なぜ、これはいつまでもこの場所にあるの?
なぜ、いつもテレビやラジオがついているの?
なぜ、定期的にあの人と会っているの?
中には答えの出ない疑問もあるかもしれませんが、
少し意識してアタマを働かせてあげて、
必要かどうか考えてみると、
意外と身軽になれるかもしれません。
新月に向かうこの時期には、
手放し、断捨離、浄化を心がけて、
心身ともにスペースを広げてあげましょう。
