おはようございます。
月よみ師®ちさとです。
18日に新月を迎えて、
月はまた新しい旅を始めています。
そして年明け早々、1月2日のお昼ごろ
地球に大接近します。
スーパームーンですよ![]()
素敵な満月に会えるといいですね
、
今年は寒くなるのが早い、とよく言われますね。
毎年季節は確実にめぐってきます。
明日は冬至。
みなさんよくご存知の通り、昼間の時間が一番短い日です。
かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る。
そんな日本ならではの習慣が好きです。
でも肌が柑橘系に弱いので、
ゆずドリンクでも作りましょうか。
冬至は一年間の二十四節気の最後です。
陰極まって陽に転ず、というように、
ここからは徐々に「陽」の気が入ってきます。
この日から、新しい一年を始めるという人もいます。
太陽太陰暦では、節分が大晦日で
翌日の立春が新しい年の始まり。
九星気学の世界でも、節目となってます。
恵方参りをする神社を変える、とかね。
すでに10月から2018年の気の流れが入ってきています。
今年は特にそれが早いと、気学の先生がおっしゃってましたし、
私自身もそう感じています。
2018年は九紫火星の年。
これからの9年間を象徴する、大切な一年です。
西洋占星術の世界でも、似たような話題が多いです。
やはりこの宇宙全体が、そんな節目を迎えているのでしょうか。
「覚悟を持って進む」
本気で何かをしようと思ったら、
捨てなければならないものが必ずあります。
何を最優先するかは、それぞれですが、
2018年、あなたはどの方向に進みたいですか?
この機会に、今年一年を振り返り、
来月は新しい気持ちで、これからのことを考えましょう。
月よみ師忘年会の
プレゼント交換で当たったアドベントカレンダー![]()
日付の場所を開けるとチョコレート。
使うのはもったいない
と思うけど、
チョコが食べたいのであけちゃった![]()
皆様も、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね![]()
