こんにちは。
月よみ師®ちさとです。
昨夜の20:42に新月を迎えましたね。
そして旧暦では10月1日。
新しいサイクルの始まりです。
月よみでは新月から上弦の月までを
新月(+)期と呼んでいます。
人生に例えると「幼年期」というところでしょうか。
現実よりもイメージの世界が中心です。
そしてこの時期は、「肺」が担当部位。
生まれたばかりの赤ちゃんがまずすることは、
「息を吐く」ことです。
そしてその逆にこの世を去る時には
「息を引き取る」と言いますよね。
11月27日の未明上弦の月までの期間は、
ぜひ呼吸に意識を向けて下さい。
いつもより少し深い呼吸を心がけてみる。
眠る前に腹式呼吸を5回くらいしてみる。
簡単なことで構いませんよ![]()
そしてこの新月の向こうにはさそり座。
一つのことを深く追及する星座ですね。
新たなサイクルのこのタイミングで、
2018年の抱負をたててみませんか?
私の目標は・・・
自分なりの月よみを組み立てながら、
月よみ師®としてきちんと活動していく。
かな?![]()
あなたの人生の物語に寄り添う
ライフプロンプター
月よみ師®亀垣ちさと
お役にたてたら嬉しいです
