こんにちは。
月よみ師®ちさとです。
秋の長雨なんでしょうか。ここのところ肌寒い毎日ですね。
お月様にもお目にかかれません![]()
あれほど足踏みしていたのに、
季節は大急ぎで秋模様です![]()
今週金曜日には新月を迎えます。
同時に秋の土用入り。
「土用」というのは四季それぞれにあります。
秋の土用は10月20日から11月7日まで。
この時期は体の免疫調整期間です。
次の季節を迎えるために、身体が準備を始めます。
ですから、なんとなく調子が悪いとか、
少し気分が上がらない、なんてことを感じやすいかも。
また土用期間中は、畑仕事やガーデニングなど、
地面を掘り返すとか、土を触る仕事は、
避けた方がいいと言われます。
それも、この期間は無理をしないように、
という意味が込められてますね。
庭仕事などはできるだけ20日までに済ませておきたいですね。
20日の新月を迎えるまでに、住まいの中もお庭も、
捨てる、片づける、を意識して過ごしてみましょう。
年末の大掃除は、今から少しづつ、がいいそうですよ。
(という私も、なかなか実行できませんが
)
あなたの人生の物語に寄り添う
ライフプロンプター
月よみ師®亀垣ちさと
お役にたてたら嬉しいです
