「よくあるファンタジー小説で崖っぷち妃として生き残る」57話感想
~また出たよ!イケメンが!~
原作Nokki作画AhBin/kakaopage
▼出たよ。また、イケメンが!
エブゲニアの弟だと!?
イケメンすぎるやろ。
もうこの漫画にイケメンと、艶々ロングヘアはインフレなんだよ。
_| ̄|○ il||li
これはもう無駄なイケメンと解釈。
だって、目元とか、セザールに酷似してるもん。(親戚だし)同じ作者さんなんだから仕方ないとはいえ。
だから、本来なら、めっちゃ怖い人登場しちゃったよ〜〜〜〜って焦るとこなんだけど、私は割と冷静です。笑
この人は何かすぐに失敗するか、何ならカナリアの味方になってくれるかもしれないなーと予想。あくまで予想ですよ。
◆ランカスター家とファーンハム家の話、難しくて繁文も頭に入ってこなかった・・・誰か、説明求む。
二つの家は長らくライバル関係にあって、今の皇后はファーンハム家の長女であるエブゲニア(セザールの母)。
エブゲニアの弟が言う
「我が家門の秘密を知った以上裏切る可能性が皆無とは言えない」
気になりますね。
何のことなのかな~(*_*)
ここからの展開に、重要な話なのでしょうか?
エブゲニアが皇室に嫁いだから(エブゲニアは女だから家を継ぐことはできなかっただろうし)、ファーンハムを仕切るのは弟のこの人なわけですね。
こういうプチギャグ挟んできますよね。こういうの、悪女の定義もありますよね。クスッと笑えるプチギャグ、嫌いじゃない。
それにしても、
この子、そういう立ち位置だよなってなりましたよね〜
思ってたわ〜( ̄▽ ̄;)
女装するならイーサンですよね!!いや、他の皆の女装も見たいけど!何ならセザールの女装だって見てみたいけど!
どうせ似合うし!!
こういう感覚って、世界を越えるんだな。日本も韓国も同じなのね。
イーサン普通に可愛いもんね。当然、カナリアが頼めば断れないと思うんだけど。
イーサンも可愛い顔してはいるけど、騎士の端くれなわけで、嫌は嫌なんだろうけども。
思わず、普段は怖い師匠ですらも笑顔になるほど、好きなんです!!
本当に可愛らしい2人なんです!!
クールなイーサンをも震えさせる師をも笑顔にするとは。
いやもう、少女漫画のお約束よ。ヒロインはチートなの。仕方ない。
・・・・・・ん?
ちょっと待って。
この人(師匠)もイケメンじゃない??
イケメンのインフレだーー!!!
私がこの作者さんの絵がタイプって話でもありますね。
全く持ってイケメン祭りでした!
ちゅーか、師匠、若すぎやがな。何歳なんだよ。と、つっこむのは野暮というものですよね。
▼拗ねるセザール、これ以上ないほどに可愛い
「もうその話は持ち出さない約束だろ」ヒソヒソ
か~わ~い~い~
そんなん、「持ちだしてくれよ」っていうフリかと思っちゃう。
ダチョウ倶楽部さんだって納得よ。
「押すなよ!!押すなよ!!(押せー押せー!!)」ですもの。
あたしがカナリアなら、何度だって持ちだしてやるわ~
閲覧ありがとうございました!!!
皮から食べるんだけど、どうしたらいいですか?
この令和の時代に……飢餓状態なのかなこの子は。
と、そう思ってしまう程に食い意地がはってるんです。
止めても食べる。取り上げるまで食べ続ける。
幼稚園で先生に変な子だと思われないか心配……。
閲覧ありがとうございました!!!
「よく崖」と略してみたけれど、他にも良いのあるのかな?とりあえずここではこれでいってみようと思うんだ。