今日の
『世界一受けたい授業』

◻️『ドクターストーン』の科学監修の先生、すごい!

そのお面、謎で可愛いです。



えええーーー!!

めちゃくちゃ面白い!!

科学監修くられ先生!

※関西圏出身の私には「クラレ」といえば「ミラバケッソ」なんだけどね。←未来に化ける新素材のことです!

でも関係は、、、無いんでしょうね滝汗滝汗滝汗


普通に両端を水に浸けるだけで水が移るとか思ってしまった私。ちょっと科学の授業、やり直してきます(T▽T)

まずはホースを完全に水に沈めて、口を塞いだ状態で、移したい方に反対側を持ってかないといけないんだなー

(T▽T)うわーすごいー

まだ14巻なの?有難い。50巻とかなったらもう手を出し辛いですからね!

よし。今のうちにオトナ買いしよ。




だって無人島に流れ着いた時のために読まなきゃ!!!笑

例えば少女マンガで無人島のシチュエーションってどんなだろうなー

石油王との恋は結構ベタだから、砂漠に放り出されることはよくあるんだけどね。


金持ちダーリンと豪華客船クルーズ、もしくはヤクザやマフィアの攻めが危ない取引(仕事)で乗船したクルーズ船に一緒に乗ってて、敵に海に突き落とされ、無人島に流れ着く、、、て感じの流れならあるかな?(そんな展開まだ読んだことないけど!笑)


『ドクターストーン』を読めば、無人島に流れ着いても大丈夫だな!

ちなみに、、、


よく女性向け漫画でアラブの石油王と恋する物語の中で、王の寵愛を受けるヒロインに嫉妬した側室や他の国の王女、ヒロインをよく思わない大臣たちがヒロインを拉致して砂漠に放り出す、、、という展開、ありますよね!!!

そんなときにどうするか、は『マスターキートン』を読みましょう。笑


少女マンガでは無人島に流れ着くってあんま無いんだよなー石油王ラブはあるから、砂漠はよく出てくるんですけどね。


こうじま奈月先生の『傲慢王子プライベートキス』の中で、確かスーツで砂漠行ってる描写あったわ。そこ、あんま触れられてはなかったけど。おいしいとこだぞ!!←砂漠ではスーツが良い(『マスターキートン』より)







🔻私的な話


少し前なら、土日、夫が息子を見てくれるってなったら、カラオケ!カフェ巡り!友達とランチ!BOOK・OFFで1日!もしくは満喫で徹夜!!

て感じだったけど...

もうそんな元気ないんだ\(^^)/

だって、普段、ほとんど家から出てないし。

私が唯一、運動してることといえば、子供がキッチンに入らないように取り付けてるリビングとキッチンの間の柵(腰の高さ)を、足を引っ掛けないように跨いでることくらい。(たまーに、ひっかけて転びそうになる。)本当にそれくらいしか運動してないんだ。

ちょっと空き時間できても、外行く元気ないよー\(^^)/

2~3時間で疲れる。

J庭行っても、ちゃんと帰ってこれるか心配なレベル(それは言い過ぎ)

妊娠前はジム行ってまあまあ筋肉ついてたけど、子ども生まれてから一気に元通り。何なら子ども中心の生活で痩せたかもしれん...。

2人目できた時のためにジム始められず...(いま始めても2人目できてすぐ辞めたら入会金が勿体ない滝汗滝汗滝汗滝汗)

あー


えっと、悲観してるわけでなく、事実を述べてるだけです笑 うえ〜い!⭐️

よし。明日は夫がみてくれたら...何しよ。

って前向きに考えたけど
いや、単にしたいことがない。


休みの日、したいことある?って聞かれて、私、「落ち着いてブログ書きたい」と言ってしまった。

誰も読んでない記事でも、ブログを書くことが私のライフワークです。

いつも閲覧、本当に有難うございます。

感謝、永遠に〜










さくら、咲いてますね〜✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
日本人にとって、月は特別なんだと小林秀雄さんが、日本人にとって桜は特別なんだって俵万智さん言ってました〜


特別だなー。

桜といえば、私は『SUPERLOVERS』が読みたくなります。ソフトBL傑作です!

読み返そう!!!