わ『風木』断念からの『虫シリーズ』再読
こんにちはー!はじめまして!
諸事情あってBLノベルばかり読んでるから感想書きたいんだけど、マンガ·アニメレビュージャンルなので遠慮してガッツリ書くのはやめとこう、とりとめのないことを書いておきます。
結局、虫シリーズはBL小説ですが、大丈夫な人だけどうぞ!
🔻『風と木の詩』
もうひとつの本棚の方は背が届かないからいいやと思って編みかけてなかったんだけど。
最近手が届くことに気づいたらしく、静かだなーと思ってたら本棚の本を片っ端から下に落としてぐちゃぐちゃにしてました。
あ〜〜〜っ
(ºдº)アッー!!!!↑
なったけど、怒れんし。
はーーーっ_(:3 」∠)_
で、この『風木』。
某フォロワーさんのブログでも拝見しており、常連さんのオススメでもあり、何か面白そうだからいっき読みしよう!と買っといたんだけど
これ、ただの少女マンガと思うなかれ!
レビュー読んでだいたい分かってたけど、重い(T▽T)
少女マンガとかBLとかのくくりではなく、文学作品だと言う人もいるとか。
ハピエン少女マンガや、お花畑なラノベ(良い意味で)ばかり読んでる私にはきつい...。
『何食べ』のジルベールが出るというもんだから、絶対読まなきゃ!!!って意気込んでたのに...
そう、私はジルベールを『何食べ』で知った世代です。
『何食べ』といえば、そういえば妹が、実写化してイメージ通りだったのは、ジルベールと山本耕史さんだけや!!!と息巻いてました。
というのも、『窮鼠はチーズの夢をみる』の実写化が不安なんだそうです。私は大倉さん好きだから楽しみなんだけどね。
あれから山本耕史さんがゲイにしか見えん!と妹は息巻いてます。
それ言うなら私は映画『怒り』の妻夫木さんと綾野剛さんもゲイにしか見えんかったけどな。
楽しみだわー
映画公式はこちら
とにかく、気分が乗らずに1巻で断念。
あたしにはちょっと早かった😅
もう少し大人になったら読める!!気がする!!!
何気に、ジルベールの登場シーンやばいですよね。
これは刺激的\(^^)/
しかも何気にこのセルジュは褐色の肌なの?なんでずっとトーン貼ってないんだろ。ややこしい。
トーンの節約?それとも時代的な何かあるのかな?と、それが気になって気になってた ...。
とにかく難しそうだったので、また本棚の肥やしに。ごめん!ほんとごめん!!でもいつか読むから!!(たぶん)







🔻BLノベル『虫シリーズ』
『虫シリーズ』再読中です。
シリーズ初期の登場人物が後からの本に出てくるの嬉しいよねー!
しかもこの話、絵が合ってて可愛い。今、表紙写ってないけどね!ごめん!
3~4巻で止まってたので、改めて続刊含め読み返してるんですが。面白いから安心して読めるけど、文章が長いので最初から読む気力がない私。飽きっぽいからな。
結構な頻度で中盤辺りから読み始めて面白いと分かってから最初から読むという邪道っぷりです。
この『愛の本能に従え!』は、まさかのナナフシがヒロインです。
今までタランチュラとか蝶とか綺麗なものや可愛いものばかりだったのに、
ナナフシとな!!!!
しかも絵を見たら、背が高い方がナナフシかと思ってたのに。
小さい方がナナフシだと!!!!???
どゆことー???
なのにすごく面白かった。
なるほど!そういうことでナナフシなのか〜なりました。
お相手の攻め様は日本最大級の蝶オオムラサキです。
オオムラサキはカブトムシやスズメバチとも肩を並べて餌をとる(たぶん)くらい強い蝶なんだそうです。
うわーーおいしい!
ググってみたら、羽の大きさ入れるとカブトムシとほぼ同じくらいの大きさ。やっぱデカい!!すごい!!
ということはやはりモノも...あはは。
目立たぬナナフシと、国蝶のオオムラサキ。この恋はとてもとても甘美でした。
妹にも勧めたいんだけど、あの子マンガしか読まないのよね...。
あとJ庭行ける人、募集中!
連絡ください(T▽T)
一緒にいこーよー
閲覧ありがとうございました!!!