オリーブを使った料理、作ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
オリーブ料理と言えばスタッフドオリーブをサラダに入れるとか。あの塩味がちょうどいいアクセントになりますよね。地中海料理には欠かせない。
酒に合う合う〜!!
アサヒやキリンとの味の違いは...うーん。イマイチ分かりませんでした。恥ずかしながら





でもなんだかんだで新鮮なオリーブオイルをパンにつけてたべるのが一番おいしい気がする。
小豆島では給食のパンにオリーブオイルがついてて、パンにつけてもよし。クリームスープに入れてもよしなんだそうです。オシャレだよなぁ。
小豆島に旅行した時は、フェリー乗り場の食堂(?)で、バニラアイスにオリーブオイルかけたやつが出てきた。普通においしかったですよ。
3/15がオリーブの日なのは良いけど、なんでこの日なんでしょうね。
1950年の3月15日に昭和天皇がオリーブの種を蒔かれたことにちなんで・・・だそうです。
なんと。
そんな由緒正しい謂れがあるとは。
🔻徒然なるままに漫画の話
「買った漫画がタイプじゃなかったときの残念感」
(アニメ、マンガレビュージャンルなので、興味ある人のみどうぞ)
初めましての方もいつもお世話になってる方も、コメント常連さんも見る専門の方も
こんにちはsoyoです!
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m
新刊を買って、タイプじゃなかったときの残念感...。
もーだめだ。
立ち直れない。
しかも本だったら、よし売ろう!売ってやる!!(作者さんすみません)って克己心芽生えるところ、Kindleで買ってしまったときの残念感...。
ちゃんとレビュー読んだ?
読んだよ。
あらすじ読んだ?
うーん...たぶん読んだ気がする...。
ちゃんとあらすじとレビュー読んで、試し読みして絵と雰囲気を確認してから買いましょうね。
(T▽T)
(T▽T)
毎回反省するのに、ついうっかり表紙の感じとタイトルの雰囲気で買ってしまう。
もーあたしは病気か





うっかり衝動的な病気か





漫画や小説をちゃんと吟味して冷静にジャッジして買えるようになる薬ください
あと、できれば次の巻、待ちきれないから、タイムマシーンもください。
密林、メルカリ...何でも売ってるけどタイムマシーンは売ってないんだよな...。
石ころとか売らずに、タイムマシーン売ってください。買うよ。←絶対怪しい。タイムマシーンなんてメルカリで売ってても買っちゃだめですよ!!!
↓絶対外さないタイムトリップ系の話をご紹介
この森本先生、『ごくせん』とか『デカワンコ』とか描かれてます。この作者さんも天才だと思う。天才の中にも順位があるとしたら上位者だと思う
(個人の意見ですのであしからず)
![]() | アシガール DVD BOX 9,529円 Amazon |
なんか、大体ヒロインが平凡でちょっと変わり者。だけどヒーローは常識的でめちゃくちゃ色男...っていう設定は多いけど。笑
いつも笑わせて頂いてます。
アシガールも、タイムスリップして殿に惚れるんだけど、あたし姫になる!んじゃなくて、なぜか、あたし足軽になる!!っていう。
本当に変わってるわーこの子。
それが面白い。
![]() | アシガール 1 (マーガレットコミックス) 484円 Amazon |
↓タイムトリップ系といえばこれですよね。
![]() | 時をかける少女 DVD BOX 7,189円 Amazon |
タイムトリップ系の物語って、最後ただ両思いになるだけじゃなくて、感動するんですよね。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は、元の時代に戻れてよかった〜あ、でも何かちょっと前と変わってる!!!みたいなラストだっけな。
えーと、何の話か。オリーブの日でした
\(^^)/
閲覧ありがとうございました!!!