アニメイトにて
新刊買った報告





マンガ
『マロニエ王国の七人の騎士』4巻
『七つ屋志のぶの宝石匣』10巻
BLノベル
『VIP抱擁』
なぜこの組み合わせなのか...とりあえず報告でした。
発売日だったので『VIP』のアニメイト特典を貰いに行ったら、あーこれも!これも新刊出てたんだー!!と、嬉しい悲鳴\(^^)/
それはそうと漫画、高くなりましたよね。
昔は『ジャンプ』も200円だったのに...みたいなことを学生時代の社会の先生が言ってた。
私が子どものころ、漫画って400円だった気がする。今日レジでレシートもらって、
え、500円じゃん!!
高くなったなーって思いました。
出掛けようにも、
お店が営業時間短縮で遅く開いて早く閉まるから、困る困る_(:3 」∠)_
図書館も休館してるし...。
早く落ち着くといいですね。
うがい手洗いは徹底してます。
皆様、お体大切に!!
【 追記⠀】
あと、コメント頂いて思い出したんだけど、アニメイトが近くに無い人もいるからって、新刊に特典をつけてヤフオクやメルカリで高値でコピーを売る人、断固反対です。
どうしても売ることになった人は良心的な値段で原本を売ってあげましょうよ。
いやまあ、あまりにも高いものはさすがに売れないだろうから値段のことは良いか。でも、コピーはいかんやろ〜。
これに関しては1度、出版社さんや作者さんには一切関係なく、切ない思いをしたことがあるから声を大にして言う。←届いたペーパーが明らかにコピー機で印刷されたものだったことあり。
本当は転売だめだけど!だめだけども!アニメイトにどうしても行けない人もいるだろうから、自分が読んだあとのものをお譲りするのは仕方ないだろう。売ってもらって助かる人もいるだろう。
でも、それで金儲けしようとするとは何事か。必ず原本を!良心的な値段で売ろう!!んで明らかに高いものやコピーは皆さんも買ってはいけませんよ!!心を鬼にしましょう。絶対欲しい気持ちは分かるけど!
まー特典に関しては、家のコピー機で印刷したみたいな見た目なこともあるし、今回もそうだから原本との違いが分かりにくいものもあるのですが。
ノベルについてる初版限定SSにもいろんな形があるようですが、、、
全体がピンクというか赤紫?っぽい紙とか、ちょっと厚みのある良い紙とかなのに、明らかな白い余白があったり、ただのコピー用紙だったらおかしいでしょう!!
取引画面の最初の説明文があやしかったので文句言いませんでしたが、本当に悔しかった。(←例によってちゃんと読んでない)
だから以降、大事なやつは特典を自分で買いに行くと決めています。
でも、今回の『囀る鳥は〜』映画にしても、上映してない都道府県もあるし...アニメイトがあっても遠いとかあるし。しょうがないこともあるとは思う。
思うけど、売る人も良心的な値段で原本を売りましょう。
「コピーを付けます」なんて最初から言ってる人のものは買ってはいけないと思う。
↑今回、表紙、渋いですね。レトロな雰囲気。
![]() | マロニエ王国の七人の騎士 (4) (フラワーコミックスアルファ) 499円 Amazon |
↑「獣の王の帰還」って、ちょー気になる。獣、かっこいいよー!
↑続き、気になりすぎてやばい。紙についてるSS、良いわー久遠さんと上総さんの会話、おいしい。
終わってる(T▽T)ガーン!!!
🔻私的なつぶやき
漫画買ったら一瞬で読んでしまうから、しばらく小説しか買わないことにしないと。
Kindleの1Clickで今すぐ購入するボタン、やばいですよね。あれ。
恐ろしい...
ついつい買っちゃって、タイプの話ならまだいいけど、
あーこれ、前もこんなやつ読んだわーとか
うわー全然タイプじゃなくてきついーとか
面白いけど、今の気分じゃないーとか
作者さんにも申し訳ないし...。
でも、逆にタイプじゃないやつが続くと、躍起になってしまうの。火がついてしまう。
あー面白いー!最高ー!ってなるまで萌えを求めてタイプの作品を求めて買い続けてしまう。
あのループはまずいわ。
まだ月初めだし。
また月末の小遣いなくなる...←子どもか。




