『VIP抱擁』
〜新キャラに惚れた〜
高岡ミズミ/講談社/2020
◆あらすじ
イタリアンレストランを営む和孝の恋人は寡黙なヤクザの組長。
ある日和孝の弟が来て、父が胃潰瘍で入院したと聞く。縁を切ったつもりの実家にイライラしながらも気になって仕方ない和孝はいろいろ首を突っ込んで...
◆感想
和孝。
弟にお兄ちゃんらしくしようとか、父のことが気になって仕方ないとか...不器用だけど、もともと情の深い男だとは思う。父親なんて知らないと突っぱねながら、たぶん最後の最後では切り離せない男だと思う。
🔻街で家出少年を見つけたら
そりゃそうだ。
でもそれが運命の恋になる訳だから、あながち止めるのが正解とも限らないんだよね。この2人に関しては、もし家出しなかったら...とか、もしBMで再開しなかったら...とか、そういうもしもが全然思い浮かばない。
なるべくしてなった。出会うべくして出会った。って思う。
🔻嬉しい
うんうん。やっぱ和孝もそうなのね。
再開しないとか、有り得ないよね。
私もそうだと思うよ〜
素晴らしくドラマチックな人生、えもい。
ちょっと話逸れるけど
BLでも愛し合う2人を見ると、ああなぜこの2人に子供ができないのかと残念に思うことがある。でも、この2人に関しては全く思わない。
やっぱ和孝が暴れ馬で、「男っぽい」からだと思う。女々しさは殆どない。子どもが埋めない悲壮感とか寂しさみたいなものも全く無い。
和孝、男だよなぁ。悩むときはグルグル悩んでるけど。
◆嘘だろて思ってるけど、うん。それ、あたしも思ってたー笑
◆弟に似てると言われて喜ぶ和孝、可愛い。
はい。ここまてで興味の出た方はここから先は読まずにスクロールして「いいね」だけして購入することをおすすめします。
◆新キャラ榊、タイプ〜
色気〜迷いのないキザさが官能〜
この人、あやしい!あやしさがまた、素敵だわー良い人なのか悪い人なのか分からないけど、良いキャラです。
そういえば最近、三島さん出てこないの寂しいわ…
◆でも今回1番はねー
なんか、嬉しい。これは、ファンみんな嬉しいんじゃないかな。ほかの方がどうか分からないけど、少なくとも私はかなりBMを引きずっていたので、嬉しい展開。
まさか焼けたはずのBMが焼けてなかった!?とかそんなことじゃないですよ?
あーよかった。
そこを久遠さんにして貰わないとモヤモヤして、寝付けないとこだった。銀行とか色気のないこと考えるよなぁ...焦ったー。あーよかった。和孝、久遠さんにしっかり甘えましょうね。
こうでなくては!!( *˘ ³˘)♡♡♡
あっはっは!
榊、素敵!!最高!!
榊の恋を応援します。
絶対どうにもなんないから、逆に応援するわー!おいしいわー!
やばい。榊のキャラ、大好き。
南川の事件が一旦収束したので、今作はまた序章って感じですかね。新キャラのキザさがもう、舘ひろしさんみたいで大好きになったわ〜和孝の塩対応、さすがだわ〜惚れ惚れ。
ワンレン、ボディコン、舘ひろし〜だわ。
いやもう、これ以上は書かない。
配信日にこれ以上のネタバレは自重。
あーでもよかった〜\(^^)/
止めやらぬ思いは先生、お手紙にしたためますわ〜。
思いがけず新キャラを気に入ってニヤニヤする作品となりました。
SSの和孝、可愛い。
久遠さんの好きなものをメモしてるとか、可愛すぎる。甘いエピソードに萌える。
あ、今回、沢木、本編出てきた??
えー...ちょっと読み返さなきゃ...笑
●●VIPシリーズ 順番
○第1シーズン
1巻「VIP」 2005
2巻「棘」
3巻「蠱惑」
4巻「瑕(きず)」
5巻「刻印」
6巻「絆」
7巻「蜜」
8巻「情動」
9巻「聖域」
10巻「残月」 2016
○番外編「桎梗」宮原編
○セカンドシーズン
1巻「兆候」2018
2巻「熾火」2018
3巻「溺愛」2019
4巻「渇望」2019
5巻「抱擁」2020
連載中
○番外編同人誌
VOL.1
VOL.2
VOL.3
🔻私的なつぶやき
おはようございます。閲覧ありがとうございます。無事に、抱擁と同人誌、読み終わりました。『VIP』だから、先日ヤボ用で立ち寄ったあるホテルのラウンジの話。
ジンジャエールが、目玉が飛び出る程の値段。2杯しか飲んでないのに、居酒屋でちょっと食べて飲んだくらいの値段になりましたーいえーい。
10円のものを10万で売ったら詐欺になるのにここはこの雰囲気や立地、空間を提供してるから仕方ないのだ。
高いなーとは思うけど、気持ちよく支払いできるくらいには素敵なラウンジでした。花嫁さんも見れたしー!綺麗だったー!!ホテルってよく結婚式してるよね。
あとラグビー部なのかアメフト部なのか、すごい背の高いガッチリしたスーツの男性5~6人とエレベータで一緒になってしまって、萌えた。笑 どんなお仕事してるんだろう。
値段といえば、最初に上京してきた時は野菜やら肉がとにかく高くてびっくりしました。
こないだ帰省した時にお喋りした地元の友達が「牛乳が140円なのよ?あそこのスーパー高いわー」なんて言ってくるのですが。
え、牛乳が140円って安くない??と思ってしまう私。
でも言えない。
「、、、。」
うちは、「おいしい牛乳」しか買わないなんて言えない。そんなケンカ売るようなこと言えない。
でも、近所のスーパーじゃ「おいしい牛乳」だって、1番高いわけじゃないの。もう1本、凄く高いやつがあるんですよ。ご当地系の。
それをサラッとカゴに入れていくマダムを見た時の私の羨望の眼差しと言ったら...。
全然VIPじゃない庶民の話になって、こりゃ失敬。
閲覧ありがとうございましたm(_ _)m