ピッコマ
『外科医エリーゼ』
86話感想
~「私・・・あなたを・・・」~
mini/yuin
ピッコマは、こちら
![]() |
外科医エリーゼ 1 mini / KIDARIENT/yuin KADOKAWA 2019年08月05日 売り上げランキング :
|
◆あらすじ
遂に敵に見つかるリンデンとエリーゼ。リンデンが特殊能力を最大限に使ってやっつけるも、もう満身創痍。血反吐吐いちゃってる。「殿下だけでも逃げて!」「いや、そなただけでも・・・」「いや殿下だけでも」「いやそなただけでも」と2人でダチョウ倶楽部のネタをやってる間に敵のめちゃ強い騎士(三騎士)まで登場!最後の力を振り絞ってやっつけるリンデンだが、意識のある一人にエリーゼが撃たれてしまう。
無事でいてくれと祈りながらエリーゼたちを助けに向かうミハイルだがさて、間に会うのか。
◆感想
「頼む・・・無事でいてくれ」
「我が妹よ・・・」
(『外科医エリーゼ』ピッコマ/mini/yuin)
"パカッ"て、『忍たま』のドクタケ城の殿さまが思い浮かんじゃうんだけど・・・(それは「パカラッパカラッ」)。
男らしい背中。
ここ、良いですね。「エリーゼ」でなく「我が妹」と呼ぶ所が凄く良いです。横恋慕狙ってるのかとハラハラ(わくわく)ツッコミ待ちしてましたが、一応、兄の婚約者であるということはちゃんと頭に入っているようです。
このイケメン2人に奪い合われるカオスはもう「おいしい」以外の何物でもない。なーんだ、ただの高級フレンチか・・・ポール・ボキューズかジョエル・ロブションかって感じなんですけども。
でも、普通に祝福してくれるのも嬉しい。もうミハイルは、前世でもよき理解者であったのだから、そのままの流れで「良いお友達」ってことで良いのでしょうかね。
いや、まだワンチャンあるよミル!まだ結婚前だから!!もうかなり両想いだけど。
◆「殿下・・・私を一人にしないでください・・・お願いです・・・」
泣きながら一緒にいようと懇願するエリーゼ。
ああ・・・危機迫る状況です。
絵が綺麗すぎて、あまつさえ2人で料理とか作って楽しくやっちゃってるからすっかり忘れていましたが、今、戦争中なんですよね・・・いかんいかん。戦争中ですよ。キリッ顔を引き締めなければ。
しかも敵数人を相手に一人で戦うとかも相当な手だれじゃないといけないし、『三国志』とか『アベンジャーズ』とか『マッドマックス』レベルの血みどろカオス具合だと思うんですが・・・リンデンはそんな血ぬられた描写も泥臭さも微塵も見せずに特殊能力で美しすぎる戦い方!!!これぞ少女漫画です。
(*少女漫画読んでる普通の女性には『マッドマックス』はキツいと感じる人もいるかもしれないので、興味本位でDVD借りたりしないように。表紙の時点で「これは違うな」って気づくと思いますが、興味のある方は感想をググったりしてからどうぞ。)
戦争で前線に出ちゃったらはやはり、生きるか死ぬかだと思います。普通、偉い人はこんな簡単に一人で前線に行くとかありえないと思うんですが。本当なら、エリーゼが捕虜となった時点でほぼ勝敗は決まってたようなもののなのに・・・まさかのリンデン、特殊能力で奪い返しちゃってますからね。凄すぎる。ありえない展開です。
最後にエリーゼが撃たれて(肩を)、
「・・・リンデン」
「あなたに・・・お伝えしたい・・・ことが・・・」
「私・・・あなたを・・・」
とここで意識を失っていますが・・・
肩だからね!!
生きてるでしょうねぇ!!www
まさか左胸を撃たれたわけじゃないのに、焦りすぎなのよこの二人www
いやーまぁ、冬山を彷徨ってだいぶ体力消耗してるから、血が減ったら衰弱して死ぬってこともあるかもしれんけど、いやいやいや、生きてるから!!!ってつっこむことができてうれしいです。
何て言う気なのかなー。
私・・・あなたを・・・好きになってしまいました
かな
私・・・あなたを・・・愛しているようです
かな
私・・・あなたを・・・もう一度好きになっても良いのでしょうか
かな
いやここはもう、直球かしら
私・・・あなたを・・・愛しています
かなーうわー楽しみだなー(^O^)/
![]() |
綺羅の皇女(2) (講談社文庫)
Amazon |
◆登場人物
●エリーゼ
主人公
外科医から転生
●リンデン
皇太子〈帝国軍〉
転生2回め前のエリーゼの想い人
特殊能力あり、空帝
(偽名・ロン)
●ミル(ミハイル)
リンデンの弟
転生2回め前のエリーゼの親友
特殊能力あり、剣帝
●レン
エリーゼの兄の1人
●ニコラス元師
共和国軍の傷の男
●ファビアン中領
共和国軍
エリーゼに恩があり優しい
![]() |
傾国の美姫の初恋 求愛は熱く淫らに (シフォン文庫)
Amazon |
![]() |
背徳騎士の深愛 (ソーニャ文庫)
748円
Amazon |