今日の忍たま
『心の成長の段』
感想
~心の成長って、まさかの!?~
【原作】尼子騒兵衛
【脚本】浦沢義雄
[Eテレ]
2019年10月30日(水) 放送
2019年10月30日(水) 放送
午後6:10~午後6:20(10分)
(NHK公式より)
※ちょっぴり大人な内容(たまに腐向け)になっております。
お子様と一緒にご覧になっているお家の人は、十分にお気をつけください。
こんばんは!こんな時間ですが、閲覧ありがとうございます!
立花仙蔵様にドハマりしてから『忍たま』をちゃんと見るようになったのですが・・・こんなに面白いとは。先日の放送で大人のきり丸出てきた時にはもう・・・コメント不要ですよね。はい。
◆あらすじ
最近、おシゲちゃんに鼻をかんでもらっていないしんべヱ。ひさしぶりに鼻をかんでもらおうと思い、おシゲちゃんを探すが……。乱太郎ときり丸に、もう赤ん坊じゃないんだから、鼻をかんでもらうのはやめたほうがいいと言われてしまう。(NHK公式より)
◆この顔・・・
(『忍たま乱太郎 心の成長の段』Eテレ/2019年10月30日(水) 放送)
この顔は凄い。始めてお目にかかりました。『忍たま』のファンになって放送10回未満の素人なので、この顔は始めてです。鼻から白いの出てる・・・。鼻水出て、しかも目を見開いている。・・・いや何ともいえない。正直に端的に言って、アホ面ですね。でも可愛い。何気に輪郭もちゃんと違うんですよね。きり丸は少し面長で乱太郎は丸顔です。お豆さんみたいなお鼻がポイントですよね。
鼻水出てる顔・・・これはこれで貴重な1コマですよね。この鼻水を私がかんであげたい・・・と思うのは仙蔵様だけですが。
先日の大人きり丸・・・本当になんで画像に収められなかったのか・・・悔しいです。
で、この画像でもよく分かる通り、今回の話のテーマはこの「鼻水」なわけですが・・・この「鼻水事件」・・・私はどんなオチかと楽しみにしていたのですよ。だって、どう考えても、しんべえの「鼻水かんでもらいたい」って・・・その発言・・・えーっと・・・凄すぎますよね???え?何が凄いって??まさかこう思ったのは私だけでしょうか。下へ続きます!
(『忍たま乱太郎 心の成長の段』Eテレ/2019年10月30日(水) 放送)
微笑ましいコマです。鼻水をかんでもらうのは僕だけなんだ!でしたっけ、僕が先に鼻水をかんでもらうんだ!でしたっけ。2人は大人なんだから鼻水をかんでもらっちゃだめー!でしたっけ(全部微妙に違う)。なんぼでも台詞出てくるようなコマです。しんべえの怒り。それに驚く乱太郎ときり丸、なのに一人嬉しそうなおしげちゃん。「うんうんそうねぇ」とでも言いたそう。かわいい。なんて癒されるコマなんでしょうか。青と緑の世界に貴重な紅一点・・・おしげちゃんは偉大です。このふくよかさ・・・しんべえと同じように描かれているように見えて全然違います。しんべえとは違うふくよかさがあります。それは、しんべえという愛する男をどこまでも何があっても全て包み込む包容力が描かれていると私は見ました。
要するに「おしげちゃんは僕のものだぞー!」ってことですよね(違う)
・・・で、このアニメを子どもたちは、どういうつもりで見ているのかと私は心配になりました。まじで。
一緒にご覧になっていた保護者の方や大きなお姉さん、お兄さんは、どんな気持ちでしたか。大丈夫でしたか?
もうラストまで行っちゃいましょう!
(『忍たま乱太郎 心の成長の段』Eテレ/2019年10月30日(水) 放送)
このコマ。盛大にズッコケてますね。このポーズ、『忍たま』ファンでずっと追いかけてこられているパイセンたちには見慣れた図かと思いますが、何しろ私は初心者なので一つひとつ突っ込んでいかないといけないのですが・・・これは大事なところが丸見え・・・そんなはしたない格好をしてはいけませんよ!とお婆ちゃんに怒られてしまいます。だって、電気あんまのポーズ。これはいけません。心配するおしげちゃんを余所に、しんべえはまだ怒った顔をしています。おしげちゃんは可愛いけど・・・
いやいやいやいや・・・
まず最初からおかしかったんです。「おしげちゃんに鼻水をかんでもらいたい!」って・・・その台詞が卑猥すぎて卑猥すぎて・・・私はもうどんなつもりで子どもたちは見ているんだろうって気が気じゃなかったんです。(そりゃ普通に「自分でかめよ」っていう気持ちで見てるとは思いますが)
「心の成長」って何?と思いました





大の大人(男)だって、美人のお姉ちゃんに鼻水をかんでもらったり、耳かきをしてもらったり、膝枕してもらったりするんですよ。そういうオジサンのことが頭をチラついてしまって。
「心の成長」って何?ってなりませんか。
しかも、おしげちゃん、学園長の娘・・・現代なら学長の娘といえば立派なご令嬢です。確かしんべえも大金持ちの商人(たしか?)のおぼっちゃまですよね。おいしい・・・めちゃくちゃおいしい・・・!!!
え、私だけですか??私だけ??そっか・・・私だけかー・・・残念です。
ちなみにこの話を「今日の『忍たま』凄かったんだって!!!」と夫に力説したあとの夫の反応
夫「まさか下ネタに繋がるとは思いもしなかった(真顔)」
私「え??なんで??「鼻水~・・・」って聞いた時点で思ったでしょ??」
夫「いや全く」
私「嘘やろ!?」
夫「何か深いオチでもあるのかと思ったのに。まさか下ネタとは」
私「・・・(いや深いだろう!これは子ども向けアニメなんだよ!?)」
というわけで、下ネタでした。『忍たま』・・・奥が深いわ~。
閲覧ありがとうございます。
![]() |
忍たま乱太郎 ドラマCD 五年生の段
2,929円
Amazon |
![]() |
忍たま乱太郎 ドラマCD 六年生の段
2,780円
Amazon |