ポケモンGO久しぶりにやり始めて思うこと
やっぱここで躓きますよね。3人とフレンドになる。
こんばんはー!
閲覧ありがとうございます

確か、配信と同時にGOを始め、無課金勢としていくらか頑張ったのですが、TL30(もう少し進んでたような?)付近で1度断念。(中断)
1番、希少なチームなので、あの頃は確か、本当にジムが辛かったです。
ハピナスに何回、泣かされたことか。
(ハピナスは、再開してからだっけな?ちょっとうろ覚えですが、すみません。)
ハピナスを自分でも持てるようになった今でも、ラッキーを野生で見るとまだ「むむっ」てなっちゃいます。←結構遠くでも捕まえに行きたくなる。もちろんイベント以外では滅多にお目にかからないですけどね。
で、1年か2年くらい空けて再開。あれ、再開した時にハピナスが全盛期だったんでしたっけ。一旦中断する頃だったっけ...うーん...ちょっとうろ覚えですいません。
で、再開した頃には、私たち(夫婦)の後から始めた親戚たちも我々のレベルを軽く超えてました。わーい。凄い!この親戚のハマり具合はマジでガチ勢と言って良いとおもいます。
で、再開したけど子供生まれてまた中断。
そして、今(再再開)に至る。
◆まず、家でハクリュー出た。
テンション上がる
ミニリュウのコミュデイやってた時は(たぶん)再開した頃なので、ミュウとカイリューは大量に持ってるのですが
やっぱカイリュー最強時代が尾を引いていて、未だにミュウとかハクリューが出ると「おおっ!」なってしまいます。
野生のハクリューです。
可愛い。やっぱミニリュウとハクリューは可愛い。尻尾に何か、ビーズついてるのも可愛い。可愛い要素しかない。
戦って痛めつけられるのが可哀想な見た目です。そりゃゴローンとかメタグロスとかレジロックとか(とりあえず硬そうなの上げてみたけど)も、やられりゃ痛いとは思いますが。哺乳類っぽいのは余計に痛さがダイレクトです。
男性だと、スポーツ観戦してるとき、選手の大事なとこにボール当たるとこ見たら、見てるだけで自分に当たった訳でもないのに「うはっ
」なると思うのですが、それと似てる。(え、分かりにくい例えですみません。関係なかったかも...。)

あとは、ミルタンクとかベロリンガ。進化しないのに、ずっと持ってない時間が長かったもんだから、私の中ではすごい希少性があります。ミルタンクが表示されると、すごく捕まえに行きたくなります。ベロリンガは進化するようになったから意味があるけど、ミルタンクは本当に意味が無いのにね〜。
◆再開したと言ってもあんま開く習慣がないから、やっぱほぼ忘れてる。
「いつでも冒険モード」で、飴をもらうのが精一杯。
しかもまだヒコザルをゴウカザルにしてないから、そこから集めなきゃならんという切なさ。
めちゃくちゃいっぱい出てる時、すっかりBLにハマってた私。わーん。勿体ないことしたー!!
(もちろん後悔はしてない。BLは私のライフワーク)
◆万歩計扱い
全然、外に出ないから、何キロ歩いたか分かるの便利ですわー
とりあえず来週は20キロ目標ですね。健康の保持増進にも。
◆私のリワード事情
これ、前になんかのタスクでやったときは同じ人と3回やってカウントされてましたけど、これも同じ人と3回で良いのかしら?
もー誰もやってないだろうから、掲示板で聞くのもはばかられる...教えて下さるとは思いますが。
ちょっと調べれば出ると思うんですけどね。何となくそのままっていう





こんな感じで、本当にゆるゆる再開してます。
閲覧ありがとうございました
m(_ _)m