今日の忍たま
フォロー厳禁の段
[Eテレ]
2019年11月29日(金) 放送分
2019年11月29日(金) 放送分
午後6:10~午後6:20(10分)
あらすじ
潮江(しおえ)先輩とともに、実習(じっしゅう)をすることになった立花(たちばな)先輩。関所(せきしょ)でわざとつかまり、潮江先輩が助けに行く予定なのだ。だが、関所にいる立花先輩のもとへしんべヱと喜三太が現われ、立花先輩を助けようとする。
(NHK公式より)




ボーッとしてたら、前半、見逃してしまった。タイトルわからんから、画像上げるの躊躇われる...と思ってめちゃくちゃ調べたけど、番組表にあった。結論、今日の回、いろんな仙蔵様が見れてよかったです。
(『忍たま乱太郎~フォロー厳禁の段~』11月29日放送/NHK/Eテレ)
この前髪がちょっと垂れてるの可愛い。どこかの「お殿さまの青年期」かなっていうくらい気品あり。長いまつ毛にも腰がくだける程。顔のアップありがとうございます。画像では分かり辛いですが、ほっぺ、少しピンクなんですよ。かわいい。かわいすぎる。すっかり忍たま(立花仙蔵)にハマった私。
これはもう、完全にキス待ちの顔ですよね。
「あ、まつ毛ついてる。ちょっと目を瞑って」
「うん」
っていう会話が聞こえてきそう。
あと、髪の毛の色もクールですよね。(どうせもう全てが良いんだけど。)ハマってる。かっこいい要素しかない。これが赤い髪だったことを想像してみたら・・・うーん・・・だめだ。この色だからしっくりくる。いや赤くてもピンクでも好きだけど、やっぱこの色が良い。
お父さん仙蔵様

この悩ましいお顔。素敵すぎます。
立花仙蔵のファン歴、放送2回め(前回は11月19日放送。この時に魅力に気付いた)の私ですが、その魅力にどっぷりとハマっております。隣のちびっこたちの満面の笑みがにくい(やっぱりこちらもかわいいのだが)程に仙蔵様のお顔が素敵です。髭生えてもかっこいい。なんでこの髭にしたのか。絶妙です。でも、顎全体を覆うような髭とか、男爵みたいな髭も見てみたい。
良い父ちゃんだよ!!子どもたちと母ちゃんのためにせっせと働く父ちゃんの顔だよ!!あー私は「近所のオバチャン」で良いからその姿を見ていたいです。
お爺ちゃん仙蔵様

この画像だけじゃ誰か分からないかもしれませんが、立花仙蔵さんです。仙蔵様に素敵なお髭が。もうすぐクリスマスですからね。これは「仙蔵サンタ」でしょうね(違う)。サンタなら、我々にはもう仙蔵様自身がプレゼントですね。何気に横の喜三太の顔、かわいい。目がかわいいです。
そういえば、前回も思ったけど、この黄色い布の中身、気になります。学園の生徒の鞄(黄色い布)は同じ色なんですね。学校指定って感じでしょうか。この時代なら何だろう・・・小銭とメモと傷薬・・・とか?分からないけど気になります。いや小銭は懐ですかね。
何を隠そう、私が腐る前・・・というか普通に忍たまを観てた年頃の頃は土井先生が好きだったと記憶していますが、まさか忍たまに「少女漫画的要素」+「腐女子的な魅力」があるとは露ほども知らずに生きてきて今に至ります。でも、調べてみたら忍たまって、本当に以前から女性に人気なんですね。(wikiより)もっと早く知りたかったです。
あー最後の「お姉ちゃん仙蔵」撮れなかった
(T▽T)私としてはあれが1番、大事なやつー。
この仙蔵様のアップ。かわいいです。ちょっと笑みを湛えたままのツッコミ顔。こちらまでニヤニヤしますね。
てか、え、コレ飛沫(唾)飛んでます?
・・・・・・。
いや、さすがにそれを浴びたいとまでは言わんけど(一瞬、知識としてよぎったけど、さすがにそれは人として・・・え、これを浴びたいと心から思わない私は「まだまだ」でしょうか。すみません)、横か後ろに控えといて、この飛んだ唾をササッと拭く係はしたい。
(まるで雪のようにふんわりと舞うこの飛沫・・・やっぱ唾じゃないですね。雪ですねきっと。これから12月なんで。仙蔵様が唾なんか飛ばして喋るわけないわ。これは、ちょっと早いけど雪です。雪が降ってるの。ここだけ。そうに違いない。)
白い歯、整った御眉。身の回りのお世話をさせていただきたいレベルのお顔です。立花家の家政婦になりたい。そんで「家政婦は見た!」がしたい。←やっぱ何気に変態
横でズッコケてる2人。ばかちーん!仙蔵さまの貴重な御顔を目に焼き付けんかい。盛大にひっくり返ってる場合ちゃうw
(『忍たま乱太郎~フォロー厳禁の段~』11月29日放送/NHK/Eテレ)
は・・・っ(一瞬、意識飛んでました。)
この振りかえり様の笑顔。なんて・・・なんて・・・なんて、可愛いんでしょう。やばいやばいやばい。やばい!語彙力、死んでる。殆ど誰も読んでない記事だとしても、ブロガーとして終わった。私のブロガー人生もここまでか。『101匹わんちゃん』のクルエラが、ダルメシアンのブチを見たときくらいの衝撃(分かり辛いw)。ていうか、この笑顔・・・本当にこれが友人に向けられたものでしょうか。ちょっと頬を赤らめ、爽やかな目元、そして優しい口元。完全に、恋人や大切な人に見せる笑顔じゃない??これ??そう思うのは私だけでしょうか??はにかんでません??
「待った?」
「ううん。今来たところ」
「そっか。よかった。今日どこ行きたい?」
「映画観たいやつあるんだー」
「へぇーんじゃピカデリー行くか」
っていう自然な会話が始まりそうですよ。
えっと、さっきの「ハニカミ王子」はどこへやら。この極悪非道な御顔。いや、こんな顔してても美しいのですが。このへの字に大きく曲がった眉、気がおかしくなったのかと思わせるこの目。下品に開けられたお口。まるで毒キノコでも食べてしまったかのような顔です。でもかっこいい。こんな顔もおいしい。素敵すぎます。こんな顔してても下品になりきれないのはもう、才能としか。
そんで重要事項が1つ。この爆弾、どこから出しました?
私は見逃さなかったよ。懐(胸んとこ)から出したような描写...。凄い。すごいとこから出したよ。峰不〇子かと思った。こんなに爆弾持って、いっきに火を点けるの大変だったろうに・・・一人でせっせと点けたんかな?いつの間に点けたんだろう。私、お手伝いさせていただきますね。1秒でも早く点火できるように日々、点火の練習しておきますね。この時代にはないと思いますが、現代にはチャッカマンとか、ライターなるものがあるんで、任せて下さいね。もう何ならコンロの火でも良いですよね!(火器の扱いには十分、注意しましょう)
最後の爆発は、巨〇兵かと思う程の迫力。
「世界が燃え(萌え)ちまうわけだぜ」←クロ〇ワ談
ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。