【ピッコマ】

宮毒75

ネタバレ感想

 

テル/Gya-yan/シン ジサン

 

 

◆ネタバレありの感想

 

言「玄宗」

 

「はい陛下」

 

言「妲己が泣いている姿を見たことがあるか?」

 

玄( !! やはりこの怒りの原因は妲己様だった)

 

言「あくどいことばかりしていた小華がこれまで無事だったのはなぜだと思う?」

 

「太師や我が父のおかげでもあるが私が守っていたからでもある・・・なぜあんなことをしたのだろう・・・」

 

玄(陛下・・・)

 

玄「妲己様を・・・大切に思っていたからでしょう 陛下は妲己様のことを大切にしていたじゃないですか」

 

言(大切に・・・そのとおり私はお前を大切にしていた今思い返せばお前を守ろうと必死だったのだ だが・・・お前を守る方法を知らなかった)

 

(どうすればお前を守れるのか今も分からない)

 

 

 

言、守ってたんですね。それは何となく分かってた。

本当にぜんぜん守り切れてなかったじゃん・・・て思うけど、言が守ってなかったらどうなっていたんでしょうか。

言の寵愛を受けた女たちを宮から追い出した罪で・・・妲己が処罰されてたのかな。

妲己はおそらく「守られよう」という気は無いですしね。守られてるのに気付かずいつまでも「宮に咲く毒の華」のつもりでいた妲己。処罰の対象からは守っていたけど、、、何か何とも言えないな。

 

でも、それじゃあ、どうすれば良かったって言うんだ!!って言は言うかな。どうしようもなかったかもね。素直に「好き」と言って身を寄せあえるような素直な2人でもないし、立場も。

 

 

 

 

敏は、「妲己様の身に何かあれば知らせをください」と言っていた男の言葉を思い出し、山の中へ分け入る。

 

男は言った。

 

「天水峰の谷間に鳩を飼っている老人がいますその人に栗嶺(りつりょう)に鳩を飛ばしてくれと言えば伝書鳩を飛ばしてくれます」と。

 

その男、緋温に助けを求めるため鳩を飛ばす為の老人がいるという山小屋を発見した敏。

 

 

 

緋温さま登場?

いやーでも、そこは、助けを求める相手www

本当は言に助けを求めて欲しいんだけども・・・そうは問屋がおろさないんでしょうか。うわ~

これまた・・・緋温と妲己がいるとこ見ちゃったら、傷心の言が・・・かわいそうだな・・・。不憫な男なんだよ言は。王様だからって何か持ち上げられてるけど、イケメンだけど、可哀想な男にしか思えん。

でもこのすれ違いがねぇ・・・言もそろそろ痺れを切らして何かしらアクションを起こす前触れでしょうね。

 

 

 

 

妲己のところに戻った敏。

 

妲己「昔のことを思い出してたの」

 

敏「昔のことですか?」

 

妲己が正気を取り戻したのかと思う敏だが、妲己は、昔母と過ごした悲しい思い出を語る。まだ母がいるような気がすると、母との悲しい思い出に縛られている妲己。自分が父と母と楽しく過ごしていたころ、妲己から温かい家庭を奪っていたことを改めて痛感し、涙する。

 

 

妲己は甘え方も、愛され方も何も知らずに大人になってしまって、大好きな言に可愛く甘えることができなかった。雪蘭のように普通の「女の子」でいることができなかったということでしょうか。

 

これもう完全に悪いのは父じゃないですか。どうしてくれようあのオッサン。でも確か、言の父も妲己の母について何か思いを馳せてる描写ありましたが、そこは関係ないのかしらね。そっちも何かあればおいしいのにな。本当は妲己の母が待っていたのは太師じゃなくて言の父だった・・・とかね。

母はずっと太師を待っていたのに、太師は、母が想っているのは言の父だと勘違いして自分は好き勝手やってた可能性もありますね。言も緋温と良い仲なんじゃないかと疑ってるようですし。ただの予想ですが。

 

でもこれでずっと縛られている敏は不憫だな。敏のビンは、「不憫」のビンかと思うほどに。

 

 

 

いきなり「お父様に会わなきゃ」と出て行く妲己。

 

 

えええ。どんな展開???

ちょー急展開じゃないですか

 

 

「お父様に会いに来たと伝えて」

 

「だ・・・妲己様!!」

 

 

うへ~

これは、どうなるの??

この物語追っかけてて、久々に続きが気になるよ~

 

 

 

 

 

◆感想

 

まさか、「全てあなた(お父様)のせいよ」とか言うわけないですもんね。何でしょうね。また「言との婚約を解消してください(←今、どういう状況か分からんけど)」とか「敏を私に付けるのはもうやめてください」とか、わけ分からんこと言いだすんかな。怖いよう・・・

 

これ文庫、出ないのかな?絵がキレイだし売れると思うんだけどな・・・・なかなか世知辛い世の中のようです。文庫化、求む!

 

 

 

 

 

 

●登場人物

 

国・・・銀の国

[登場人物]

◆14代王(天子)

 陳 明帝 ちん めいてい

◆明帝のお飾りの妻

 太后

◆明帝の息子(銀の王) 

 言 げん

◆白 小華 

 はく しょうか

 (妲己 だっき)

◆小華の父

 白 秀英 はく しゅうえい

◆明帝の臣下?

緋温 ひおん

◆銀の従属国の姫

 悠悠 ゆうゆう

 (雪蘭 せつらん)

◆小華の異母姉妹

 敏

◆伊月 

 妲己の侍女だったが

 今は雪蘭の侍女

◆内官 玄宗

小華と言を幼い頃から見守る

◆雪蘭の従者・護衛

(銀髪)侍?

飛影

 

 

◇楊秀貴ようしゅうき

街の坊?

◇半頼 ハンライ

秀貴の供?