電子書籍と文庫を比べてみた!
どっち派??
ということでね。(トラ〇さん風に)
1年前まで電子書籍に縁のなかった私。今やどっぷりハマって、電子書籍がないと生きていけない体に・・・w
私は基本、電子書籍派閥の人間なので、まずは電子書籍の良さからご説明します。
ここで言うのは「一般論」ではなく、悪魔で私の主観によるそれぞれの利点と欠点ですので、そこのところよろしくお願いします。まだ電子書籍を買ったことのない人の参考になれば幸いです。
でも、要するにどっちも善し悪しです。
◆電子書籍の良さ
〇場所要らず
本棚スッキリ。てかもう入らんし。(でも文庫も買うけど)
〇暗がりで読める
⇒寝る前に電気を消したあと、寝れない時などダラダラ読めて最高
〇便利
⇒店に買いに行かなくても良い。
いつでもワンクリックで買える
〇探すのが楽。ほぼ「売り切れ」がない
⇒Kindleやebooksなどのサイトで検索したら出てくるので、書店の本棚で売り場をさまよう事がありません。買った本も自分のページで検索すればすぐ出ます。
〇電子が先の本なんかは文庫よりも先に読める。
〇生々しい描写が苦手な人には良い。⇒大事なところに殆ど白抜きされてるから、濃厚なラブシーンもそこまで生々しくない。
○開いたままにしやすい。
◆電子書籍の欠点
〇買いすぎる
カード払いだから、決めたお小遣い分を越えても買えてしまう
〇無駄遣いしやすい
ワンクリックだから、よく考えずにすぐ買っちゃう。(買っても1000円や2000円だから、電子書籍でカードローン地獄とかは、余程のことが無いと大丈夫と思うけど)
〇友達に貸すの、たぶん無理
IDとか教えて良いような友達なら貸せるけどな〜
〇BOOK・OFFやメルカリで売れない
これ、結構な欠点だと思う
〇読みにくい
ブルーライトが...とかの心配ももちろんだけど、漫画の小さい文字とかは拡大しても読めないことがあって本当に残念
「恋するインテリジェンス」なんかは、特に電子だと解読不能な言葉が多くて残念です。でも電子で買ってますが。↓↓↓
〇ラブシーンの濡れ場で、大事なところが白抜きされてる。これは、一大事です。多くの作品はもう仕方ないけれど、大事な所も凄くすごく拘り持って描かれてる漫画家さんのモノが白抜きだと、本当にガッカリです。
大事なところがとってもリアルなので、白抜きが残念な漫画の代表です。でも生々しくないという利点もあり↓↓↓
![]() |
クロネコ彼氏のあふれ方 全3巻セット (クーポンで+3%ポイント)
2,035円
Amazon |
〇新刊は先に文庫で出て、後から電子で出ることが多いので、文庫よりも手に入れるのが遅れることがある
〇会社が倒産、もしくは電子書籍部門の撤退を決めた場合、読めなくなる可能性がある。これが1番困ります。
〇前は白抜きなかったのにいつの間にか規制がかかったのか白抜きされたように、いきなりなんの告知もなく改定されることがある。
◆文庫の良さ
〇目に優しい
⇒ブルーライトが無いってのもありますが、長時間、目を使うことの疲労は文庫でもあると思う。でも画面をずっと見てるよりは楽だと思う。
〇めくりやすい
パラパラとめくりやすいので、「あの場面もう1回みたい」時にさっと戻って確認しやすい。電子でも手元で操作はできるけど、ピンポイントで戻る為にはかなりロスがあると思う。
〇文庫は試しに好きなところを読んでから、買うかどうか決められる
⇒書店でもパラパラ読めるのが有難いです。漫画はカバーかかってますけどね
〇大人向けの漫画の、大事なところに白抜きがない。これは大事ですよね。もともとリアルに描いてない漫画家さんの作品でもあるのと無いのでは大違いですよ。
〇本棚に並べているだけで何か嬉しい
〇停電してもバッテリー切れても、日中ならいつでも読める
〇人に触られるの大丈夫な人なら、いつでも人に貸せる
〇いつか、売ることもできる
〇大切なところの白抜き無し
ぜひ、文庫で揃えたい橋本あおい先生の作品はこちら↓↓↓
◆文庫の欠点
〇電気消したら読めない読めない
⇒眠れなくて手持ち無沙汰でも読めない。停電したら読めない。誰かと寝てて、電気を付けられないけど眠れないで手持ち無沙汰なときとか、困る。
〇場所をとる、重い。
これは1番の問題です。引越しのとき、大変ですよ。一気に売ったりもできますけどね。
〇ほっといたら虫がわく、カビが生える可能性も。
そうそう、ないとは思うけど。もしジュースとかこぼしたら汚れる。
〇面白くなかったら売ればいいやーって特にレビューもあらすじも読まずに表紙買いしたら、全然タイプじゃなかった場合もある
○ブログが書きづらいw
開いたままにしづらい。
開いたまま台詞をちょっと打ちこむとかがやりづらいwでも電子だと、スマホで開いたままにできるから書きやすい。
有り余る欠点があっても、暗がりで(どこでも)読める電子は本当に便利なんだなっていう結論でした。あくまで、私の中での話ですよ。
でも大手さんも電子書籍を撤退する可能性が無きにしも非ずらしいので、そうなったら泣きますね。
撤退してもダウンロードしたデータを残してくれたら良いんだけど。
◆最後に、漫画は紹介してないけど、折角なので気になる本を上げときますね。
![]() |
仁義なき嫁【新装版】 (スイート蜜ラブBL文庫)
Amazon |