【BLノベル】
交渉人は諦めない
(2010年)
※だいたいの私の「感想記事」は、その本を1回読んだ人が「そーそー!それそれー!」とか「そーゆう見方もあるわけかーなるー」とか言うふうに楽しんで頂くのに適しています。気分で宣伝用というか、「これから買うかもしれない人」用に書く(新刊とかね)ものもありますが、
この記事は前者です。
以下、感想です。
「特技といえば甘栗むくのが上手いくらい」
クスッと笑える。
芽吹の落ち込み用が分かる1文です。
いやいや、他にも特技あるのに、落ち込みすぎて自虐的。笑えるわーこういうの本当に上手だ...
「勝手に悲劇のヒーローしてろ!」
なるほど。
「悲劇のヒロイン」でなく、悲劇のヒーローとかあるんだ。男が弱くなったといわれる現代ですからね。うんうん。新しい時代だ。
「好きだから信じる」
この言葉は、この巻のキーポイントになりそうだな。(レビューで、兵頭がやらかしてると散々読みましたからね)
兵頭に甘栗を投げつける場面の胸の痛さよ。
いつものあたしなら、「ああああああああぁぁぁ」とでも書くところ、今日のあたしは
「あー」
ですね。
何も言えねえや。
あー、兵頭が環においた(たぶんフリ)する場面ですが、本当に芽吹のことを切ったなら、むしろ、そいつがどうなろうと知らないし、環にどう思われても良いから俺は見世物にはならない。帰る...という選択肢で良いのでは?と深読みの天才である私は思うわけです。
むしろ、環と読書を騙すためにしやーなしで抱いてる...と読みましたね。
それにしても
「今この瞬間、俺の目と耳が潰れてしまえば良い」
とは、芽吹さん、兵頭にベタ惚れだね。あの酒に酔って仕事もままならない状態が既に物語ってたけど。
うーん...
芽吹に対する嫌がらせなだけで、えーっと、全くこちらは傷つけられないというか。こんなことして、いきなり兵頭の心が切り替わるわけないのに、天才詐欺師、幼稚すぎるというか...これで兵頭が手に入ったと思ってしまうくらい変にねじ曲がってしまってる...ということなのかな。
あーお尻が切れるのはほんとにきつい...説明はしなくてもお分かりですよね...あー絶対やだわーあー...鳥肌
「口癖は『先輩、甘栗食べますか』なんだぜ」
大笑い\(^^)/
あたしも1回くらいホストクラブ行ってみたい。こんなしがない主婦でも細客として相手にしてくれるかな...むしろハマる程に惚れさせて〜ん♡♡キャッキャッ
んんんんんんん????
えーっと、環をハメるのがホストクラブでキヨでってのは面白いけど、そんな誘い方で詐欺師が騙されるか????
んーまあ、ゲームに反応した...ということで渋々、納得。
環からとり戻すよりも、環が鵜沢(とか誰か他の人)にUSB渡した瞬間に3流詐欺師がスる...ていう方が上手くいくのではなかろうか。いやそれじゃ地味すぎるけど。うん。分かってるけど。
環も欲しかった兵頭を最高の形で手に入れたのに他のやつを落とそうとか思うかな?まー兵頭のことも大して好きとかじゃなく、気に入ってるとかそれくらいの気持ちで、ただ手に入れるのを楽しんでるだけなのかな。
あやかが良いキャラクターですよね。
大事なお人だよー!
本当にあやかが寿司だ。あ、いや、好きだ。
(仁嫁のあかりとせりなも好きだ。スパラバのキリちゃんとキヨも良い性格してる)
BLに登場する女子って大事だなー
🎶ブリザード ブリザード 包め世界を〜
懐かしい。(世代じゃないけど)ユーミンだ
「若頭って、愛の戦士だったんすね」
\(^^)/
松本ぉおおおおおお!!!!
何なにぃ??
環が手紙を読み上げるところは、もう無はく〇悪くて気持ちの良いもんじゃない。
どういう落とし所なんだろうか。
このゲームが2人を会えない間も繋いでるとか、本当は芽吹は盗聴器に気づいてるとか推理してる私の、読者の心を嬲ってますね。
ぐえっ
あー
あー
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
えーっと、そういう展開しかありえないけと、でもでも、ここで交渉人に乗せられて環が「僕がやったんだよ」って捲し立てるところは、天才詐欺師の、あっけなさすぎるよーよよよよ
うーん、人を信じられず、誰かを陥れては喜んでるような一匹狼の詐欺師だから、ちょっと弱点をつけばすぐのってしまう...ということなのかな。
「僕は何度もエツに抱かれた、忘れるなよ!」
うわおー!
うわおー!
すげーこと言うなこの人。
いっちゃってるよー
兵頭が環を抱くとこ見せられたときは、はいはい茶番〜て思えたけど
この台詞はキツいわー
うえっ
あー、えーと、まあいっか꙳★*゚
終わりよければ全て良し\(^^)/
ラストあっさりしすぎてる気もするけど、まーいっかー!あははは!!
まーでも、人を「信じる」ことがキーポイントでしたね。なるほど。
どんな状況になっても信じる。恋人が他の男を抱いても信じるってことだなーあっという間に読んじゃいました。
「誰がキャラメルだ、こら」\(^^)/
↓↓↓あーもう、傑作でした(〃'ᴗ'〃)♡♡
え?まだ読んでない??ポチッとな♡♡