スーパーラヴァーズ

13巻 特装版

感想

 

 

簡単なネタバレありますが、良い人だけどうぞ!

感想を夜に書くと、酷い文章になりがちですが、夜しか書けないのですみません。

 

 

 

 

 

 

image

 

あべ美幸/角川/

アスカCLDX/エメラルド

 

 

 

表紙のハル、完全に外国人じゃん♥

 

あーでもそういう設定だっけ。初期の頃よりも「ハーフ感」っていうか、もうこれ、完全に外国人ですよね!!笑

 

イケメンだから良いんだけど!!

 

 

小冊子の方でもキヨに「メンクイ」と言われてる零…まぁ、メンクイだろう。(「零はメンクイっていうより、単に俺(ハル)が大好きなだけだもんなー♥」って言われてるけど、いやメンクイだと思う)

 

 

 

私、基本は電子派なんですけど、これは紙でも揃えたくて、12巻まではいっきにメルカリで揃えて、こっからは全部新刊を紙で購入していく予定です。あ、メルカリで「スパラバ」を出されたことある方、それ買ったの私かもしれませんww丁寧な梱包、状態の良い漫画、その節はまじでありがとうございました!できれば「八犬伝」も紙で揃えたいけど、こっちは長いしもう少し様子見でw

 

なので、本屋でスパラバ買ったの初なんです。何か嬉しい。

 

 

●「カナダだとぉ!?くっそ腹立つ!!」

 

 

零の修学旅行に結局ついてったハルの代わりに、フライパンを振るう(振るわされている)夏生がまじで笑える。

 

夏生、そういうキャラですよね。

 

でも、普通にバーターですぐ何でもできるところがかっこいい。

 

少女漫画のお約束だけど、主人公の周りの人たちも、「凄い人」だらけなのよね。

 

双子も超モテるし。女を見る目は無いみたいだけど。

 

だから郁とか、十全みたいなキャラが全部をひっ被ることになるっていう(その最たる代表選手が『天才ファミリーカンパニー』の有吉くんだと思う)

 

 

 

 

 

●先生や生徒も一応、驚いてるみたいだけど、いくら兄とはいえ保護者が修学旅行に着いてくるなんて、リアルだったら確実に「モンペ」認定ですよ。

 

良いんだけど。

 

全く問題ないんだけど。

 

私も前回、ハルが飛行機のチケットをキャンセルさせられたとき、えー来ないのハル・・・残念・・・って思ってたから、ホテルの部屋の前にあらわれたときには

 

やったー嬉しい♥♥

来てくれると思ってたわダーリン♥てなったけど

 

 

でも、やっぱありえないwww

 

 

そこが良いんだけどね!!

 

かっこいいから何でもアリだよもう♥♥

 

修学旅行に兄(恋人)来ちゃうとか、痛々しすぎるけど、ハルはかっこいいから良いんだ。許されるんだ。帰る前、いくら風邪ひいたからって、空港でハルに抱きついて寝ちゃってる(たぶん)ところとか、先生にまで見られてるけど・・・それは・・・えーと・・・もう良いんだよ!!(笑)何でもあり!!笑

 

 

 

 

 

 

●「――なんでそんな嬉しそうな顔して俺を脅すんだ?」

 

あべ先生の描くヌードは、線がリアルで良いですね。

 

ただ細い淡白な絵じゃなくて、香り立つものがあります。

 

 

あーあとがきにて「この漫画BLなのにサービス足りないんじゃね?」と心配されてる事が書かれてますが、うーん・・・

 

それに関してはえーっとw

 

まぁそりゃあ・・・えろ多めに越したことはないんだけど、零が大人になるのをハルも待ってるし、私たちも楽しみに待ってるっていうかw

 

待つ楽しみというか。

 

漫画好きの妹にもだいぶ前から「良いからスパラバ読んでみろ」って再三言ってて、やっと今回盆休みに読んでくれたんだけど、「面白かった。でも、展開ゆっくりすぎない?」と言われたことは確かですwww

 

 

この一緒にシャワー浴びて、零はさっさとハルに気持ち良くされて、でも、良いところでロブから電話で・・・って、もう「お約束」よ。

 

これがスパラバのお約束ですよ。笑

 

むしろ、最後までいけそうになったら、おいおいハルどしたー?ってなっちゃうよww(いや、良いのよ、最後までいっちゃってwww)←もうわけ分からんwww

 

いやーでもさぁ、正直、惜しい場面ではあったと思うのです。

 

家だとだいたい双子とかいるし、ホテルとか行くにもわざわざ「今日、俺ら、外泊してきまーす」って宣言しなきゃいけないし、

 

2人でホテル泊ってる=誰もいない=最高のシチュ=しかも海外で初体験というオプション付き(零にとっては本国?)

 

な・の・に、未遂って・・・

 

ここでやらずして、どこでやるんだハルー!!って思わなくもない。

 

 

まぁでも良いの。

 

零が年頃になって、あたしたちが見悶えるような素敵な初えっちを読ませてくれるって、ドキドキしながら待ってます♥♥

 

あ、先生、零の年齢的にはもういつでも大丈夫なんで!我々はいつ零の処女喪失してもおっけーなようにスタンバってますので♥♥

 

悶え死んでも良いように、葬儀場も予約してます♥遺書も夫に託してますん♥(嘘)

 

 

 

 

 

 

 

●「俺に何されたいか教えて?」

 

えっと、この英語でえろく口説くハル、まじでご馳走さまです。

 

こういうの本気でどきどきする。

 

きゃー♥♥

 

 

 

 

 

 

●森先生との決着

 

榎本君も心配してくれてたくらいだし、森先生、マジで怖かったけど、こんな素敵なラストになるとは・・・

 

あべ先生のこういう優しい展開、大好きだー・・・

 

朝倉さんの邪恋とダークな雰囲気も、あの女弁護士先生の「私も美しいものは大好きです」の一言で、スパーンて書き消えたもんね。

 

「俺がいないと生きていけない」っていう呪いと「君は必ず愛される」という呪いによって、森先生の忍びよるような湿った暗さが、ぱぁぁぁっと明るくなりました。

 

零の過去がそろそろ明らかになって、そっから初えっちに繋がるのかな。楽しみです。

 

 

 

●でも、ここまでエッチを伸ばしてると、エッチしたら終わるんですか?って不安になるんですよ(いつもの悪い癖)

 

はっきり言って終わらないで欲しい・・・いや、私だってさすがに「王家の紋章」くらい続けて欲しいとまでは言わんよ。

 

えっちして、らぶらぶになって、皆からもそのことを一通りからかわれて、零が大人に成長し、零がモテモテになってハルから十二分に嫉妬され、お客様たちからも零が愛され、公認になって、仕事をするかっこいい姿もみて、ハルをしっかり養い、そしてその後も蛇足かよってくらい甘い2人を、楽しみにしてますwww(こんの、贅沢もんがぁぁああ)

 

 

●13巻のカバー裏は、「商店街ニュース!」

 

「ジョージくんに恋人が」・・・でした。

 

篁せんせい、この巻で私、改めて好きになったかも

 

 

 

●そうなの、篁先生だよ!!!

 

 

「天然タラシ」篁先生!!!大っ好きになりました!!

 

 

 

まじで夏生の恋を本気で応援します!!!

 

今まで、「男同士のせっく♥について」説明を請われるかわいそうな先生(ギャグ要因)・・・っていうだけのイメージだったけど、違った!!!天然タラシだった!!!

 

夏生、頑張れ!!!!

 

 

 

 

●小冊子は、零とちょっと進展あり♥

 

 

零が急に色気出てきたって郁に言われて焦るハル。

 

「このキレイな体、まだ俺のものじゃないんだなって」

 

だから、早く俺のものすれば良いのよ。

 

くぅ~この台詞、ご馳走さまです♥♥

 

ご飯三杯いけます♥♥

 

 

 

あー最高でした。また14巻出るまで、ちょいちょいアニメ観つつ、楽しみに待ってます。

 

 

↓↓買っちゃって♥♥てか、買うべし♥♥