【BLノベル】
続・仁義なき嫁11
花氷編 下 感想
〇読み返し中。
いつもの、ただの感想です。
ここで、松浦組長から、お前にこおろぎ組を任せたいって打診されてたんだ...
そんで、探し出したまさきが、佐和キチの過去を知ってると言い出す。くー!まじかよー
「あなたを探している人がいるかもしれない」
それは、昔、見捨てたあの兄弟以外でってこと?マサキの関わる組織とかツキボシ会とか、婆ちゃんの恋人の関係者ってこと?
上巻では「丁度良い」と言いましたが、だんだん、あたしの頭じゃ難しくなってきましたよ(笑)まだ一応りかいできてる...か?...あやしーくらい。
そーいや、最初の頃は、誰がどの台詞言ってるのか分からなくて困ったけど、慣れると普通に分かります。
分かるようになったのね...と感慨深い気持ちで読み返しました。
「周平の相手してるだけで、腰が痛いんだからな」♡♡
こういうシリアスなところにギャグぶっ込んでくるの、作者さん、やりよる。。。
マサキって左翼団体だけじゃなくて、由紀子にも狙われとったんや...なんと...読み返すと発見あるなぁ...。
ちょいちょいゴーちゃんに気を許す佐和キが可愛い。この2人のちょっと甘い雰囲気、大好き!!
やだ...佐和ちゃん、ゴーちゃんを振り払わないで
もう少し許してあげてって
ゴーちゃん以上にあたしが願ってますから!!(笑)
横恋慕が叶うなら、私はそりゃシンも良いけど、本音はゴーちゃん派閥の人間かも。ゴーちゃんとの絡み、あざーっす!!!
「早く悪さして来て欲しいぐらい」♡♡
佐和吉、えろいぜ
可愛いぜ。
「キャラメルカラーのコート」
(((o( `💥▽💥´)o)))
きたー!わー!!
しゅーへい!!
やばす\(^^)/
かっこいい登場!!
こんなかっこいい登場シーンが未だかつてBLノベル界にあっただろうか!!いや、あったでしょうねー!!でも今、これを読んでるこの瞬間はここが1番クールでかっこよくて、登場シーンだけでえろい!!さすが周平!!
場に登場しただけでえろいって何なの??もし映画化して応援上映なんかしようものなら、全ての女子が湿疹する。
今回、クライマックスがえげつないんですよね。昔ちょっと手で稼いだことがあるとはいえ、清廉な佐和吉が主人公だから、仁嫁ってかなりの純愛小説だし、エロく正しく美しいせっくすが、多いと思うんだけど、今回はちょっと...
岡村の腕の見せどころだし、こんな役回りでも佐和吉の役に立てて嬉しいだろうけど、それでもちょっと可哀想と思ってしまう。せめて知世を抱いてスッキリ(消毒)させてあげてと思ってしまう。それをさせない佐和吉がもちろんかっこいいんだけどね。
佐和紀とか知世とかユウキとかはイラストで(が)良いけど、
もうここまでくると、道元やら桜川会長やら美園やら(岡崎とかも)は、実写のイメージが湧いてくるんよね。(全部感想書いたら、これだけで1個記事書こう)
アウトレイジだよ。
仁義なき戦いだよ
極妻だよ
ハッキリ誰が誰とはまだ定まらんけど、
道元、椎名桔平さんとかどう?(思いついただけ)あ、斉藤工さんどうですか??極道感が足りんかな...
結局、誰が誰て言うんかい...
桜川会長は北村総一朗さんね。お茶目で悪い雰囲気もあり。
柄本時生さん、息子さんと共にどこかに出てきて欲しい...
岡崎は松重豊さんのイメージだな。
北村一輝さんとかも良いな〜どこかで出てきて欲しい。デートクラブの支配人とかどうですか。もしくは田辺?とか?とにかく色男でちょっと悪い感じが仁嫁にぴったり。
まーでもさすがに、あんな殺しまくるアウトレイジやなんかと一緒くたにしたら、両方のファンに怒られるかな。すいません。同じとは思ってません。
まーただ、タイトルも「仁義なき嫁」ですしね!
あ、それとラストさぁ!
これで良いのん??
「茶碗を売った金で真柴の結婚式の〜」って、
でもその金、由紀子のマンションの金だし、元は周平を売ってできた金なのに...そんなんが支度金でいいの??いや、良いけど。そういうとこ、ヤクザだなぁ...。
普通、結婚式の金は綺麗な金で工面しないっけ??と思ってしまっただけです。ヤクザらしいといえばそうかも。
綺麗にまとまった感じになってるから良いのか...うーむ。ちょっと引っかかった。