仁義なき嫁9

短編集3

 

高月紅葉/ラルーナ/スイート蜜ラブBL

公式ツイッターはこちら

 

 

 

 

 

●すみません。

 

絵は全然タイプじゃないけど、慣れれば何とか・・・

このてのBLノベルに関して絵が物語と合ってないってのはもう・・・しょうがないかなって「VIP」についても諦めがついてきたところです。

ちょいちょい「これは好き!!!」っていう回もありますしね。

 

電子版だと挿絵がついてないので、最初はがっかりしましたが、最近ではもうむしろ「なくて良かった」と思うことまります。

 

うーん・・・頭の中でどうイメージするか、ですもんね。佐和ちゃんのイメージはまだ、なんとなく未だに「うすぼんやり」です。その時々によって変わります。周平はなんとなくイメージできてきたんですけどね。

 

一番好きな佐和ちゃんは、「続仁義なき嫁13遠雷編」の女装で黒留袖のやつですwww

シンさんは、あの踏切の表紙で固定できました。

 

 

 

●絵師さんもそうですが、仁嫁シリーズの難点は、何と言っても、「次どれ買ったらいいのか分かりづらい」ことだと思いますが、高月先生の(HP)これ読んでもいまいちよくわからなかったんですが、なるようになりますw(分かりづらいのは私だけかもしれんけどなwバカだからw)

 

 

●second night

 

まずは、「2回目」の周平目線。

 

新婚で初々しい佐和ちゃん・・・ここにきて、ご馳走さまです。

 

最強(*^_^*)

 

岡崎も、良いやつなんだけど、下心が飛び出しちゃってて可愛い。可愛い男2人だよ本当。

 

 

 

●Green Mimosa

 

大滝組での「納涼会」

 

若手の親睦会なのに、佐和ちゃん見たさに結構な上役まで集まることになり・・・

 

 

 

(「君子、危うきに近寄らず」)

 

タモっちゃん、ワロスwww

 

 

(「触らぬ神に祟りなし」)

 

タカシ♡♡♡

 

 

佐和ちゃんは男を、周平は女を落とす天才っていう設定なのかな。

 

BLでこんなに女の人が出てくるって私が今まで読んできた中では結構珍しい。それが上手いこと出てきて面白いんだけど。

(ここでは女性は出て来ないですよ)

 

 

 

「それより・・・、おいで」

周ちゃぁぁぁあああああんんんんんん♡♡♡♡♡

(♡u♡)

 

あーもう・・・佐和紀になりたい。

その腕に抱いて欲しい・・・。

 

そのお召し物でも良いです。

そのスーツになって、使い捨てでも良いから、お側に・・・

 

(やっぱ使い捨ては無い。どうせなら10年くらいは付き合って欲しい。)

 

 

 

●佐和ちゃんの過去が少しだけ明らかに・・・

 

佐和ちゃんの母親は普通じゃなく、祖母とも血は繋がってないんだそうです。

 

 

 

「続ジン嫁」16巻まで読んだ今の私の勝手な予想ですが・・・

 

ネタバレになるとだめなので、嫌な人は読まないでください。でもあくまでただの「予想」ですが、次の●までスクロールして下さい。

 

 

 

 

 

 

佐和紀は、○磯の○前の息子なんじゃないの?(そうだったら面白いなっていう願望も半分)

 

そうじゃなきゃ、ここまで隠されてる辻褄が合わんやろ。

 

どうしても、隠さなきゃならなかったんだから。

 

戸籍の性別まで変えて。

 

 

 

 

 

 

 

●片恋

 

シンが佐和ちゃんのこと好きなの、皆にバレててウケるww

 

田辺にも、星花にも・・・タモツにもタカシにも、そして周平にも・・・

 

最初はとんでもない曲者感出てた星花だけど、佐和ちゃんにすっかり毒気を抜かれて、戦意喪失っていうか・・・普通に良い子、何なら身内ポジになるのよね。

 

せっくす依存症という設定だけど、美人で可愛くて、寂しくて、何か嫌いになれないキャラクターです。

 

 

 

 

 

 

↓↓1巻こちらから♡