続・仁義なき嫁 15感想①
高月紅葉/ラルーな/スイート蜜ラブBL
とりあえず上げときます。
またゆっくり感想書こう。これじゃ、ただの「終わらないで症候群」か「終わらないで商法」だ。
ここで終わるとかやばすぎる。
でっかいヤマだー
でも終わらないで。
終わらないで。泣く😭
このヤマが解決して終わるんじゃないかって不安になる。
そんなくらいの大ヤマです。大博打?です。博打っても、さわちゃんはやり遂げるから、失敗は無いんだけども。
さわきが男になってからだって、楽しみにしてるんです。
ヤクザの幹部として、周平に抱かれるのも良いじゃないですかぁー
終わらないで...ぅうううう。←泣いてる
面白い展開に打ち震えれば震えるほど、物語のラストを思って悲しくなる。
どんな物語も終わりを迎え、また新しい物語が生まれてくる。
面白い傑作を2~3回読み返せたとしても、毎日そればかりを365日読み返すことはムリだ。
絶対、飽きる。
あーそれにしても、終わらないで欲しい。
⚫なんで上下巻にしたの???
これは、下巻じゃなく、中巻だよね??
わわわいや、あえて、下巻にしたということは、3冊でも終わらんから。
ってことで、あと2冊は確実に続きが読めるってことで良いですか?
⚫もーこれ、だって、さわきが大阪をまとめ上げて横浜で組長とか若頭になって、最高✩.*˚はい終わりー(仁義なき嫁シリーズの終わり)ってなりそうで怖いもん。
やだやだやぁだー
と、思ってしまうラストでしたね。
横澤の苦悩を思うと、本当にドンマイ。
さわきは、マジで岡村をロボットか何かと思ってんのかと切なくなった時もあったけど、これ程までに愛し尽くせる主に出会うということもまた、幸せか。
指輪売ったって話が出てきて、よし!すぐ来て!って思ってたのにーそっから長かったよなー良かった。会えて♡
とにかく、「仁嫁」を終わらせるの、ダメ、絶対。ノーモア「仁嫁、完結」
この話は決着がついて良いけど、完結させずに、その後もえっちらおっちら続くことを心から願います。
でもまだ、タモツも帰って来なきゃいけないし。まだ終わらないか。そーだそーだ。
知世の真の活躍もこっからだしね。
仲間が増えてからのさわきも絶対面白いから!見たいっす!
さわきの父が誰か、もしかして母親が生きてるか?とかもまだ分かんないしね。
そーいや、妙子の子どもは本当に周平の子じゃないの?
やっぱ偽装でしたーとかって脅すのやめて欲しい。さわきはカラッとした「男」だけど、やっぱ女の読者としては、周平に他の女との子どもがいる事実は受け入れ難い。
このまま、組長の子どもであって揺らがないで欲しい。
⚫んでも、何と言っても良いけど
この状況で、横澤が現れるまでサーシャが誰にも犯されてないの、まじ奇跡ですよね。いくら強いつっても、ありえない。
そゆとこは、ちゃんと物語なんだよな。さわきの戸籍が女だってのと同じくらい出来すぎてる。
木下が、あんなでっかいダイヤを普通に質に流しちゃうってのも、バカすぎるしな。下っ端すぎて、ああいうの扱ったことなかったということなんやろうけども。普通すぐ足がつくって分かるだろうに...。
誰もさわきを探してないって確信してから流したとか、ちゃんと足がつかないように正規のルートじゃないとこで売ったとか、一応の対策してたかどうかは分かりませんが。
⚫周平に言わずに出てこうとしたのは百歩譲って仕方ないとしても
岡村にまで言わずに出てく意味あります??
いやまー意味はあるのかもしれんけど、酷すぎるやろーさわちゃん...そーいうとこも男前っちゃ男前だけどさ...
岡村のこと大事にしてあげてよ。よよよよ
なぜ岡村にそこまで非道になれるんだ。本当に自分の体の1部くらいに思ってんのかね(そーいうことか。)
そこまでしても追ってくれるだろう、という信頼の証なのか。
いや、分かんねーよ。
そりゃ岡村グレちゃうよ。
ビックリしたよー
だからもう肝心の周平との再開よりも何よりも、横澤に佐和吉が「遅い、遅い、遅い」って言うところが1番好きです。萌えすぎ死んだ。
横澤のセリフもタイプすぎて草。このキャラでずっとらいてほしーわ。最高。美味しすぎてだめ。だめだめだめ。
⚫まー、なんか、どっかまだ立ち位置の決まらない知世だったけど。
これで完全に「仲間」として我々ファンに迎え入れられたなって感じしました。
いきなり仲間になって、でもタモツのこと忘れられずに違和感感じてる人多かったと思うけど、
雨降って地固まりましたね。
もう完全に、知世はさわきのもんだ。
何はともあれ、由紀子側についてさわきたちを裏切って二度とこっちに戻れないえびす顔のやつみたいにならなくて良かったです。一安心でした。
↓↓↓あーたしも、まとめ買いしたかった。今なら絶対、まとめ買いする。します!