VIPシリーズ

あらすじ

感想 

⑪番外編

 

高岡ミズミ/沖麻実也/講談社

 

 

 

 

 

 

*完全なるネタバレあります。お気をつけて。

 

 

 

 

●●VIPシリーズ 順番

 

○第1シリーズ

1巻「VIP」 2005

2巻「棘」

3巻「蠱惑」

4巻「瑕(きず)」 

5巻「刻印」

6巻「絆」

7巻「蜜」

8巻「情動」

9巻「聖域」

10巻「残月」 2016

 

○番外編「桎梗(しっこく)」

 BMオーナー宮原さんの話

 

○第2シリーズ

1巻「兆候」 2018

2巻「熾火」 2018

 

連載中

 

○高岡先生による番外編同人誌 

 VOL.1

 VOL.2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●番外編

「桎梏」

あらすじ

 

 飛ぶ鳥を落とす勢いの社長、小笠原にスペンサーの名前をチラつかせつつ呼び出された宮原。BMという荷物を早くおろしてしまいたいとすら思っていたのに、スペンサー家に帰すのではなく、小笠原にBMを譲ると聞きすぐに返答できなくなる。昔自分が家庭教師をしていたアルフレッド・スペンサー(ニコ)に再開。昔自分が彼の家をめちゃくちゃにしたことを思い胸を痛める宮原。

 宮原は予備校をサボっては夜の街でハメをはずす絵に描いたような反抗期にアルフレッドの父、ジョージに出会って強く惹かれる。妻子がある彼に憧れをつのらせ、ばかな遊びからは遠のいたが、スペンサー家に出入りするようになり、彼の家族は壊れていった過去を思い出す。

 柚木と久遠にそれぞれBM休業を伝える。会員への説明やもろもろの手続きを考えていたとき、BMが家事と報告を受け現場に向かう宮原。ことが納まり、アルフレッドにBM焼失の報告をするが、「BMなどついで。僕は教育係(宮原)を連れ戻しにきた」と言われ、一緒に英国へ戻ることに。




 

 

 

 

 

 

 

●感想

 

・VIPシリーズのテーマの1つは「再開」。

和孝も一度久遠と別れ、運命のいたずらで宮原の思惑もあり「再開」します。

この「桎梏」では2度の再開をしています。小笠原と弁護士のアッカーマンを交えて大人になったアルフレッドと3人での「再会」、そして日本に帰ってからの「再開」。

きっと、和孝はどこかで聡とも「再開」するんでしょう。楽しみです。

 

 

・久遠と宮原の会話に萌える。

 

宮原「柚木くんをサブマネにするって言ったとき良い顔をしなかったのはなぜ?」

久遠「よく覚えていないが、俺の側にいない方がいいと思ったんだろう」

「半年も一緒に暮らしてたのに?」

「そっちが予定外だっただけだ」

 

久遠には、逃げた和孝を探すことなんか簡単なはず。なのに探さなかったのには何か理由があるんでしょう!!じゃなきゃおかしい!!探してよ!!心配してよ久遠さん!!って、和孝の気持ちになっては切ない思いをしてしまいそうだったけれど・・・そういうことだったんですね。和孝がいきなり出て行って驚き寂しい気持ちはあったけど、俺から離れるならそっちの方が良いに決まってる・・・と。実際、再開してからかなり酷い目にあってますからね!(1話に関しては、久遠は全く関係ないところでの事件で、久遠がいなかったら、やられちゃってましたけどね!!!)

 

 

・小笠原について報告してきた久遠とのやりとり

小笠原の顛末を柚木には伝えてないという久遠

 

「後で嘘をつかれたと知ったら、またモメるよ」

「知らないですむことなら知らない方が良い」

「久遠さんは本当に柚木君には甘いですね」

 

そうですね!!!

 

はっきり久遠が何をした、とは書かれてませんが、小笠原が正気を失ってボロボロの生活をしているのは、一応ヤクザの持ち物に手を出そうとしてBMがなくなったことへの報復・・・だったわけですね。どんなに大物になろうとも、判断をミスってはいけない。今回、本編で津守君が小笠原を探し出しちゃってますから、なんでそうなったか、和孝が知るとどうなるのか。大人になった今の和孝が知るとどういう感じになるのか、とても楽しみです。

 

 

 

最新刊は7月発売だそうです。しかも、「溺愛」だそうです・・・楽しみすぎて夜も眠れない。ご飯も喉を通らないです高岡先生!!!

 

 

 

この桎梏を読んで改めて、いつかまた宮原さんの起こした店で皆と働ける日がくるのかな・・・そこがBM的な高級店だったら最強においしいな・・・と淡い期待しています。

 

 

え・・・さすがにそこで再開は急じゃない??上手くいきすぎちゃう??とかは思わなくもないけれどwww

(そういやレビューで、和孝、いきなり修行もなしに料理学校行っただけでレストラン繁盛って・・・と書いてる人いましたが。それ、全く考えてませんでしたwwwwww父の血を受け継いで・・・というのですとんと落ちちゃってましたwwwwwだいたい目抜き通りの近くなんて、ちょっとオシャレでイケメン揃いで美味しい料理出してたら人がたくさん来るのは当然!!とか思ってましたwwwww)

 

 

 

全作、大好きです・・・番外編も同人も面白いとか、何ですか最高ですか。

 

これからも、楽しみにしています!!!

 

ずっと続いて欲しいです!!!

 

 

 

 

あ・・・絵について言うの忘れてたwwww

まだ「佐々先生がよかったー!!!」と「沖先生の絵もゴージャス感あるし・・・アルフレッドはかっこいいしなあ・・・」という2つの気持ちで揺れに揺れています。

でもやっぱ久遠と和孝に関してはね・・・もうね!!!

 

本当にすみませんが、まだ全然納得できませんwwwwww

 

沖先生の絵も素敵なんですが・・・いやーやっぱ佐々先生の和孝がハマりすぎてて・・・色気と美人度がやっぱ・・・和孝は佐々先生のじゃないと!!!!ごめんなさいっ!!!!(逃っ)