わたし、定時で帰ります。

2話/感想/4月23日放送分

 

 

 

 

 

 

 

向井理・・・別に全然好きじゃなかったけど・・・ちょっと良いかもって思いはじめてしまった。

 

 

 

吉高さん、

こういう飲み会はちゃんと出るのね・・・なんて思ってみたり。

 

 

 

話、長いやつはだめだwww

 

「それでは、乾杯の前に!!!」

 

まだあんのwwww

 

 

 

何はともあれ、カフカ、良かったね!!!ちょっと不穏な感じもあるけど!!!

 

 

 

 

あー・・・上海飯店・・・美味しい中華が食べたい…。吉○寺には「王将」がなくて困る…。

 

 

 

 

既婚子持ちでも現場の戦力・・・か。

 

 

憧れるは憧れるけどねえ。

 

 

まんまと仕事にカウントwww

 

 

さすが、シズガタケ、やり手www

 

 

「休みなんかいりませんWWW」

 

 

中丸・・・いつ振られるのかな。だって、ねえ。

 

中丸の棒が・・・おもしろい。可愛いといえば可愛いけど。

 

 

「そういう情けは無用です」

 

ううーん・・・

 

シズガタケ「休んで迷惑かけたぶん」←休んだら迷惑なの??まあ迷惑かもしれんけど、それを迷惑という考え方するのが・・・ねぇって話なんだよねきっと。

 

 

この会社どこなのかな、オシャレな部屋・・・。

 

 

「ずっと大手にいる人には分からないかもしれないけど小さい会社や中小企業は無理してでも・・・」←なるほど。

 

 

家族の食事会のときにいないとか・・・何時代だよ。働きすぎだ・・・。よく死ななかったぜ。

 

 

 

 

「仕事とあたしとの結婚・・・どっちが大事なの」

 

「仕事だよ」

 

ううーん・・・

 

上手くいってるだけに

これ、シズガタケ・・・子どものことで何か問題起こしそうだな。怖い怖い・・・

 

 

 

三谷さん!!変わったねwww

よかったね~!!

美味しい中華食べたいよ・・・

 

 

 

「日本の男性のいく休取得率は5パーセント。

その5パーセントを獲得した・・・」

 

うーん・・・あたしは働きたくないしな。

 

「あたしなんか、仕事をすればするほど、親に嫌味を言われます。」

 

「仕事できるアピールwww」

 

 

「チーフを任せてくださった福永さんのおかげです」www

 

「ほんとにシズガタケさんで大丈夫なのかなって」←なんかウザい。

 

 

「子どもがいる女性は会社が守らないと」

「腰ぬけが」

 

んんんん???大丈夫かなあああ???

 

「私は100パーセント大丈夫だって」←うううううんん?????

 

不安しかないwwwww

 

 

「男のいくきゅう許す上司ってどうなのかな」←一個一個気になりすぎるwwwww

 

 

もう何だこれwwwww

 

 

 

「まあ。大丈夫だよ」

 

wwwwwwww

wwwwwwww

 

 

 

 

んで、すぐ「やめよかなー」て言う若手たちwwww

 

 

 

 

「結婚して子どもができたら東山も分かるよ」

 

んんんん???

ああ・・・・

 

 

「妊娠したってわかったとき、プロジェクト外されたよね?」

「なんで戦力外なの?誰も心配なんてしてない。妊娠したらそこでリセット。」

「私は悔しいの。男なら子どもがいるかいないかなんて、問題にすらならないのに」

 

ああ・・・先輩・・・

 

「仕事中に電話してこないでって言ったよね?」

確かに夫は、仕事中でも普通に電話出るけどな・・・男なら家からの電話とって良くて、女はだめなのか。そういう雰囲気あるのは分かる。

 

 

てかこんな急ぐ書類あるか??今日中とかいって、大丈夫だとは思うけどなあ・・・

 

 

ううーん・・・まあ双子は何かと大変だよねえ・・・。

 

 

 

 

「子ども産むと変わるね」

うにゃー

 

 

”飲めば身体が踊り出すwwwww”

 

 

うけるwwwwwwww

 

 

「シズガタケさぁん・・・無理しないでね?家のこともあるし?」

「家のことで迷惑をかけるつもりは一切ありません」

 

 

そうだ・・・家のこと持ち出すなよ。

この言い方、気遣ってるようには見えん。

 

ユースケ面倒くさい。なんか暗いものを感じる。

 

 

「仕事も育児も中途半端じゃないのって言われたんだよね。子どもたちはママにほっとかれて可哀想」

 

ううーん・・・・

 

どっちも頑張るってことは、どっちも中途半端ってことだよ。

 

育児だけしたって、仕事だけしたって、完璧にはできないんだよ。

 

 

あたしの、子育て≦漫画の人生をどうするんだ。

 

(タマホームのCM・・ww”夢のままで終わらせない~♪”)

 

 

まあ正直、産休育休しっかりとっても良いし、取らなくても良いし、時代的に大変なこともあるし逆に恵まれてることもあるし・・・昔に比べたら女も結構生きやすくなったし、富士さんにも登れるようになったし・・・「女は妊娠したら仕事できない・・・」とか言われてもやりたきゃやればいい。それが嫌ならやらなきゃ良い・・・て思う。別に逃げじゃないよ。

 

どっちでもいいんだよ、やりたいことやれば。

 

 

 

うおー

 

 

福永(ユースケ)気味悪い・・・。面白いわー。

 

 

「大丈夫、僕たちは、ちゃんと結婚する」←これフリ?ww

 

 

 

すごい・・・家帰って離乳食作ってんの・・・やばい。ありえない・・・すごすぎる・・・。

こんなん無理だああああ・・・

 

まあこんだけやってたら、絶対成功させたい!!!ってそりゃ思っちゃうよね。

 

 

 

 

「だから無理しないでって言ったのに・・・」

 

ユースケ・・・そういうときの言葉、酷いぞ。裏で面倒くさいやつだな。

 

あー熱とか出ちゃうとねえ・・・そりゃ大変だ。

 

 

まあ・・・シズガタケ悪い人じゃないからな。ユースケのせいで悲惨なことにならないか怖い。

 

 

「帰れるわけないでしょ」

この気持ち分かるなあ・・・でもそこは遠慮しなくて良いところなんだよね。

”仕事と家庭”両立するってことは・・・どんな状況でも仕事を優先することがあるように、どんな状況でも家庭を優先することもあるってことだ、と思う。

 

 

確かに、子どもが熱出しても、男は帰らんよなあ・・・

 

 

「先輩は何と戦ってるんですか?子どもが心配だから帰りますって堂々と言ってくださいよ」

 

 

そりゃ帰っても良いし、仕事やっても良い。

むしろ「子どもが心配だから帰らせたい」とか言う方がどうなのか・・・という意見もあり?

それはもちろん、優しさなんだけどね。

 

 

うへぇぇぇえええええええ!!!!

 

吉高!!!めちゃ良いやつ!!!!

 

ここで全員帰らせるかあああああああ!!!!!!!!やばいやばい

 

この人・・・できすぎ君だ!!!

 

できすぎちゃんだ!!!

 

憎い・・・憎いよー!!!!

 

「ありがとう!!この借りは必ず返すからね!!!」

 

 

 

 

 

 

ああああああああ

 

 

 

 

 

帰ってなかったの!!!!!?????

 

 

 

 

憎い憎いにくいよー!!!

 

このこのこのーー!!!

 

皆、良い奴かよwwww

 

wwwwwwww

 

 

 

 

美味しい中華、食べたいよう・・・。

 

 

「まわりに気を遣わせてるようじゃ」って言うけど

皆で助け合うものだから、「気」は、お互い、使うものだから。

 

 

憧れは手放さないまま~♪

 

カッコいい私になれ~♪

 

 

 

 

おお・・・結婚にどんどん近付いてますね。このラインに連絡してくる相手・・・誰よなあ。

 

「何これ、後味ゴムじゃん」

 

やったなこいつ・・・

 

 

あああああああ・・・www

 

 

 

 

●次回

 

 

くるす君

 

「じゃあ辞めます」wwww