昨日、半年に1度の定期検査のため
御茶ノ水の順天堂病院に行ってきました。
正月の箱根駅伝に順天堂大学が出場しますが、
女子は12/30の富士山駅伝に出場します。
まず、血液検査を朝の8時に受けたのですが、
その時は会計窓口はまだガラガラでした。
検査はMRIを利用したもので、ヘット゜フォンを
着けましたが、工事現場のような感じの音が
ずっと鳴っていました。何回も受けていると
この騒音?にも慣れてしまってBGMぐらいにしか
感じられなくなってしまうのは不思議なものです!(^^)!
検査室の近くにおいてあった装置・・・
帰宅してこれ見せて尋ねてみたら背中からだと
わからないとのこと・・・
電車の車窓からのんびりスカイツリーを
眺めながら帰ってきました・・
都営大江戸線も運転手さんが大勢感染して
しまって運行本数が7割になってしまうそうです。