今月の走行距離がランニングを始めて以来
初めて300キロを超えました。(309キロ)
というのも、在宅勤務が多かった関係で
朝ラン、夜ランを10キロずつこなす日が多かったためです。
300キロといえば、都庁からだと名古屋、仙台、富山
ぐらいまで累計で走った計算になります。
JOGも積もればなんとやらといったところでしょうか!(^^)!
ランシューも半年で1200キロをこなしたので
ソールがボロボロになりました。
足の健康を考えて、来月から新しいものにします。
旧・・・(ミズノ・ウエーブエアロ)
ソールは御覧のとおりセパレートソールです。
新・・・(アシックス・ゲルフェザー)
アシックスのソールはフラットソールです。
ふかふか感があります。
底の摩耗はアシックスのほうが早い気がします。
蹴り上げないで、まったり1キロ6.5分ぐらいでJOGるには
フラットのほうが良いのかな・・
好みでしょうけど自分はセパレートのほうが好きです。
でもミズノは値が張るので・・
あと、ドリテックのパルスオキシメーターも購入しました。
3年前に肺炎経験して入院した時、何回も
病院で測っていました。96%切ったらヤバいかも・・
持っていた方が良いと思います。