通信の在宅試験問題が公開されました。

提出(必着)期限は5/8。

2科目(日本・西洋思想史関連)回答します。

次回の履修試験は6月(こちらも在宅試験がすでに

決定しています)

5月20日過ぎまでに

受験科目(2科目を予定)に関するレポートを

提出する必要があり準備中です。

これに加えて、メディア授業が始まりました。

期間は7月までに2科目履修する予定です。

 

ということで、GWは哲学三昧!(^^)!

 

※子供の通う大学の授業もGW明けから通信回線

を利用したリモート環境で開始されるとのこと・・

 

昨日、突然、子供の部屋から英語で誰かとしゃべって

いる声が聞こえてきました。1時間くらい続いていたと

思います。

 

後で聞いてら、大学のリモート授業開始前の

模擬授業のバイトを募集していたので応募した

とのこと。他の学生はネイティブの先生と流暢に話して

いたのだけど、こちらは思っていたほど上手く話せなかったと

言っていました。

 

私はもっぱら自宅待機でリモートワークしていませんが

子供が先にリモートワーク初めてました!(^^)!