上野駅の構内では、何かしらのイベントがあることが多い
のですが、昨日は福井の恐竜が鎮座していました
現地の恐竜博物館ではこちらがクネクネ
動いているらしいです。
先週、駅の売店で久しぶりに週刊誌を買いました。
欣ちゃん80才前にして駒大自主退学したとのことです。
勤務先に来る駒大卒業後間もない方に聞いたところに
よれば、欣ちゃんとはよく構内ででくわしたそうですが
全く他の学生と変わりなく普通に通学していたようです。
(ほとんどすべての履修した授業に出席して一番前の
席で授業を受けていたらしいです。ただ試験はSが
確実にとれるものだけを受けていたとのこと。因みに成績は
試験を受けたものはほぼすべてSだったそうです。
卒論の構想も練っていたみたい・・・)
週刊誌によれば、学生の頭からお笑いの頭に
切り替えるのが真面目な大学生になりすぎたため
困難になってしまったみたいなことが書かれて
いました。
大学では、こんな勉強の仕方もありかなと思います。
大学院も考えていたみたいなので、別に大学院は
学部卒でなくても入学できるので、お笑いの世界が
一区切りついて気が向けば通ったって良いのでは
と思いました。